« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月29日 (火)

田中がく事務所訪問

田中がく事務所訪問
本日朝から、貝塚市議会議員の田中がく先生の事務所へ行ってきました。別に約束をしている訳ではなかったので、田中がく先生には会えなかったのですが、書類などを事務員さんに預けました。エコッペ君の足跡でもたびたび登場する田中がく先生は、エコッペ君が尊敬する政治家のお一人です。健四郎サポーターズや教育維新を市町村からはじめる会、南議連や自民党青年局といった会議でご一緒させて戴き、複眼を持つリーダーシップで難題をまとめます。それに加え、事務員さんも気立て良く、ポジティブでアグレッシブです。何から何まで田中がく先生を見習いたいものです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

自民党総裁に谷垣禎一氏

9月18日に告示された自由民主党総裁選挙は本日、国会議員の投開票と9月27日に締め切られた党員投票の開票が行われました。結果は谷垣禎一氏が、議員票120で党員票180の合計300票を集めて総裁として選出されました。大阪府の党員得票は10,553票で、党員算定数にすると5票となります。エコッペ君も谷垣禎一氏に1票を投じました。谷垣総裁には自民党の悪しき体質を改め、次代を担う新たな自民党として生まれ変わることが出来るよう、組織の立て直しと結束力を高めていただけるよう期待します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

第13回ザ・まつり

第13回ザ・まつり
今年も運転手としての参加となりました。だんじり事故がありました。大事がないことを祈ります。これからは泉州の秋祭りがあちこちで開催されます。田尻でも今ごろ試験曳きをしていると思いますが、事故のないお祭りにしたいと思います。エコッペ君も青少年を被害者にも加害者にもさせないよう、パトロールをしたいと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

たじりドキドキ広場

たじりドキドキ広場
たじりドキドキ広場
今日も小学校に来ました。面白いことを発見したので報告します。先ずは、遊び方が2学期から変わったことです。以前は高学年が手打ち野球など、身体を動かす遊びに熱中し、低学年は教室でオセロやジェンガ、こままわしといった遊びをしていました。それが交代したのです。高学年がカードゲームに変わり、低学年が運動場で手打ち野球になりました。いつの間にか遊び方が変わったのです。それともう1つ、5月から続けているボランティアは女の子が主導です。大人世界でも、同じような傾向があります。男性は自分の力が発揮される場合にボランティアを率先します。誰でも出来ることには興味を示さないのです。これは今後の参考になるかもしれないと思いました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

OSAKAきっずなー

今夜はOSAKAきっずなーの会議でした。久しぶりに終了後は懇親会でした。盛り上がった中で、再来年の融合フォーラムは大阪の地で開催しようとなりました。大阪府内の取り組みは勿論のこと、大阪市のはぐくみネット、堺市の泉北ニュータウン学会まで巻き込んだ大会にしようとなりました。また、10月3日に堺市民会館で開催する橋下徹講演会のパネラーにエコッペ君が登壇するということで、きっずなーの皆さんが参加してくれるらしいです。色んなところで絆を感じます。きっずなーを命名してから、大阪の教育コミュニティは勢いが増したように感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

教育維新会議

教育維新会議
久しぶりに橋下知事に会えた「大阪教育維新を市町村からはじめる会」でした。衆議院選挙や地方選挙が続いたので、2ヶ月振りぐらいになります。今日は学力と朝食の関係から、教師の服装にまで話が及びました。また、校庭の芝生化が進まない原因に、大人の労力問題があるとのこと。大阪府に提出する書類も出来るだけ簡素化すると、橋下知事は約束しています。学力の根本は先生力によるものが大きいですが、子どもの環境を整えるのは議員の力量です。それらを支援してもらう地域力が合わさってこそ、確かな教育が出来ると思います。敵対関係でなく融合で子どもたちを育てたいものです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

サポーターズお疲れさん会

サポーターズお疲れさん会
衆議院選挙後、久しぶりに健四郎サポーターズが集まりました。田尻漁港でBBQです。藤原貝塚副市長も参加して戴き、総勢70名程のイベントとなりました。今回の選挙では素晴らしい仲間に巡り会え、素晴らしい体験をさせて戴きました。貝塚市議会議員田中がく会長の人柄に惚れ、健四郎の頼もしさに惚れ、これだけ沢山の若者が集まりました。早朝の駅立ちから街宣活動まで、本当に有難うございました。一緒に汗を流し、酒を酌み交わし、悔し涙となりましたが皆さんと泣くことが出来ました。汗と涙と酒という3つのサンズイが絆を深めます。これからも頼りない副会長ですがよろしくお願い致します。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

融合研全国フォーラム二日目

融合研全国フォーラム二日目
楽しい愉快な全国フォーラム二日目です。会場は日産先進技術開発センターでした。車が大好きなエコッペ君はワクワクしました。しかし立ち入れたのは、エントランス付近とホールだけでした。本題のフォーラムでは第2分科会に参加しました。テーマは「これが学校支援地域本部!」でした。栃木県鹿沼市や神奈川県厚木市、そして島根県津和野町の学校と地域の融合事例を発表して戴きました。事例だけを聴くと、田尻の取り組みと似ていると感じましたが、いくつもの学校をまとめる教育委員会や校長先生の努力、それにコーディネーターの行動力に驚かされます。エコッペ君も調整ミスの失敗に負けずに、これからもコーディネートしていこうと思います。今回も一年振りにみんなに会えて、無理して参加して良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

融合研の全国フォーラム

融合研の全国フォーラム
今年も「学校と地域の融合教育研究会」の全国フォーラムにやって来ました。神奈川県の厚木市での開催です。去年は松山市の道後温泉に行きました。毎年この時期に全国から「子縁」で集まった各地の活動者が地元の発表をします。厚木市では日産自動車の研究センターがあり、地元の小学校で授業に参画しています。子どもたちが未来の自動車を描き、それを日産の研究者がスケールモデルを作製するのです。田尻でも大企業が誘致されれば、学校と一緒になって面白い授業が出来ます。是非、田尻のりんくう地区にも企業を誘致したいと思います。渋滞に巻き込まれ、到着に9時間もかかったので疲れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

学校支援コーディネーター研修会

学校支援コーディネーター研修会
吹田市のメイシアターに行ってきました。久しぶりに大阪府内で講演させて戴きました。昨年から今年の8月までは、兵庫県三田市や奈良市の講演に行ってましたので、2年振りの大阪府内講演になります。平成13年から地域コーディネーターとして、近畿各地や大分県まで講演に行きました。そこで感じるのは、どこの場所でも頑張ってる地域の方々が沢山居てるということです。別に給料をもらっている訳でなく、ただ純粋に子どもたちのすこやかな成長を願って活動しています。今日の講演が終わった後でも、エコッペ君の話を聴きたいので、部外者ですが参加させてもらいましたという女性が駆け寄ってくれました。のちの懇親会にも参加され、お互いの愚痴を言い合いました。たったこれだけで元気が出るのです。しんどいのは自分だけやない、悩んでるのは自分だけやないと感じるだけで元気が出てきます。エコッペ君も元気をもらいました。また明日からも頑張ります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

中学校体育大会

中学校体育大会
すがすがしい秋晴れの中、中学校の体育大会が行われました。朝8時半からの入場行進に行くと、すでに沢山の保護者や各種団体、地域の方々が集まっていました。町長やエコッペ君たちは決算委員会がありましたので1時間で退席しました。決算委員会が終わった午後2時頃、見物客も少なくなったと思い中学校に行くとびっくり。朝と同じように沢山の参観者がいました。エコッペ君がPTA会長を務めた2年間は、昼からの来賓席というとPTA役員しか座っていなかったように記憶しています。こんなふうに、地域が集まる中学校こそが地域教育力のある地域だと思います。生徒諸君よく頑張りました。それを見た大人たちは元気をもらいました。ありがとう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

少年補導員

少年補導員
久しぶりに泉佐野警察署に行きました。生活安全課少年係へ、少年補導員之証や委嘱状などを受け取りに行ったのです。任期は2年で、田尻中学校区では3人の補導員が委嘱されています。エコッペ君はもう3期目になるでしょうか。よく間違われる青少年指導員という組織は、自治体の長が委嘱している組織です。エコッペ君たち少年補導員はそれぞれの警察署長に委嘱されているので、原則は警察と一緒に活動します。泉佐野警察管内のゲームセンターや、泉佐野郷土芸能の集いといったイベントなどで補導活動をします。また、各校区の自主活動では盆踊りや秋祭り、中学校卒業式に腕章をつけて見回ります。しかしどこへ行っても、田尻っ子で補導したことはありません。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

決算委員会2日目

議会関係の写真は撮り辛く、殺風景な報告になりがちですがご了承下さい。
今日の決算特別委員会は午後からの開始となりました。施設管理や教育委員会で熱い問答がやりとりされました。施設管理は住民の目によって、作業する場所と時期が左右されます。田尻町ではその点、町域全体を見ながら作業ができますので計画がたてやすいと思います。教育委員会関係では学力テストの公表から教員のモラルまでにも及びました。先生のモラルや指導力も大切です。それと並行して地域教育力も大切だと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

決算委員会始まる

決算委員会始まる
本日より決算特別委員会が始まりました。20年度の決算では19年度に比べて、歳入歳出とも20%以上減っています。しかし実質収支を見ても約1億4千万の黒字となっていますので、歳入が減ったとはいえ頑張って財政健全に努力しているという理屈になります。ただ、歳入が減る要因を調査研究してアグレッシブな施策を展開していかなければならないと思います。税金などの徴収率は素晴らしく、府内トップクラスを誇る税務課は頑張っている証拠です。この決算を基に予算を考えなければなりません。産業の振興策やまちの活性化を施策化し、田尻町のポテンシャルを高められるよう、シカケを考えていきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

アドプト公園の草刈り

アドプト公園の草刈り
朝からアドプト公園の草刈りに行きました。まち住のメンバー4人で頑張ったので、早い目に終わることが出来ました。気になるフェンス下の雑草は一度徹底的に掃除し、何らかの手法で雑草が生えないようにしないと埒があきません。フェンスに絡まった雑草が視界を遮って、不法投棄も増えてきます。草刈りをした掃除後には、不法投棄が減るのも事実です。完璧な「割れ窓理論」です。たくさんの住民が利用してくれるのは嬉しいですが、モラルが低下しないように監視性を高めていきます。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

被災地NGO協働センター

今、神戸市兵庫区の被災地NGO協働センターから帰ってきました。岸和田市ボランティア連絡会の竹炭工房「はしご」さんから戴きました竹炭7袋を届けてきたのです。この炭は、兵庫県佐用町の被災された建物の床下に敷き詰めます。そのため、口コミで炭を集めている最中です。先日、田尻町社会福祉協議会から岸和田市社会福祉協議会へ問い合わせたところ、岸和田市ボランティア連絡会の構成団体である「はしご」さんが、残っている炭を提供してくれました。そして、追加で竹炭を作ってくれたのです。炭は一度、被災地NGO協働センターに集められてから佐用町の各建物へ割り振られ、ボランティアの協力で床下に敷き詰められます。こうすることにより、床下の臭気が軽減されているそうです。竹炭工房「はしご」さん、有難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

文教厚生常任委員会

本日は9月議会の文教厚生常任委員会が開かれました。基本的には、教育も福祉も国の緊急対策関係の補正予算が案件でした。その中で、子育て支援対策を活用したキッズルームの新設が時間を割きました。ふれ愛センターの2階に予定しているキッズルームは、放課後の子どもたちが安全で安心して遊べる居場所として提供します。いわば放課後のTDFです。福祉課やこども課、それに社会福祉協議会のボランティア連絡会、教育委員会などが連携・協働して運営する予定です。エコッペ君も地域コーディネーターとして参画していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

ボランティアとは。

ボランティアとは。
今日はボランティアについて勉強した1日でした。昼から大阪で、学校支援地域本部事業のボランティア研修がありました。1部では岬中学校岡田耕治校長先生のお話しでした。2部は大阪ボランティア協会の永井美佳さんによるボランティア活動のお話しでした。ネットワークづくりはフットワーク、という言葉が印象的でした。
夜はふれ愛センターで住民ワークショップわくワークでした。ここでもボランティアニーズの掘り起こしなどをKJ法で話し合いました。そしてお盆休みに田尻から、兵庫県佐用町にボランティアにいったお礼を渥美公秀先生から戴きました。今日はたくさんのボランティアを学びました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

日本教育再生機構

日本教育再生機構
今日は泉佐野JCの公開例会に行ってきました。都合で退席しましたが、講師の八木秀次先生に会えたので良かったです。日本教育再生機構の理事長である八木先生とは以前東京で一緒に酒を飲みました。気さくで楽しい先生で、エコッペ君もファンになりました。エコッペ君もこの機構の会員です。国家百年の計は教育にありと考えてますので、これからも教育を勉強していきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

オリジナルメニューの開発

本日、NPO田尻町まちづくり住民会議の9月度運営会議が開催されました。泉佐野JCの委員長2名が事業PRのため出席されました。1つは公開例会のお誘いです。もう1つが全体事業の説明でした。その全体事業は11月1日が本番ですが、そこに出品する「グラシアス限定オリジナルメニュー」の開発企画です。料理を学ぶ学生たちとグラシアスが、地場の食材を使った料理を開発します。そして事業当日は来場者に試食して戴きます。結果はどうであれ、オリジナルメニューはグラシアスの名物になること間違いなしです。エコッペ君も協力し頑張って開発したいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

9月議会が開会

9月議会が開会
本日より9月議会が開会されました。9月は決算がありますので、資料がたくさんあります。田尻の議員定数は12名ですが、現在欠員1名なので議員数11名です。いくら小さな田尻町といえども、5人や6人で予算・決算を審議するには少なすぎます。ですので、予算・決算は全議員で審議します。このことが、議員削減が進まない原因です。田尻町が合併しないので将来設計するなら、色々な面での必要経費がかかることを覚悟しなければなりません。しかし、これまでの行財政改革により一定の成果が出たことは素晴らしいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

樫井川清掃活動

樫井川清掃活動
バテました。今回の樫井川清掃は本当に疲れました。いつもは2時間強の作業でしたが、今日は4時間の作業となりました。ライオンズクラブは高齢会員が多く、エコッペ君が実際の最年少です。若手4人組もバテバテでした。JCでは40歳で卒業なので、その年になると20歳台のメンバーに仕事を任します。今日もJCは護美運動で若手が頑張っていると思います。そのことを考えると汗を流す仕事は、ライオンズはJCの半分も出来ません。しかしその代わりと言えばおこがましいですが、毎年たくさんの寄付を地域にしています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

中学生の主張

中学生の主張
堺市の国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で開催された、第31回中学生の主張に行ってきました。今回の発表者は14名です。阪南市立鳥取東中学校や貝塚市立第四、第五中学校の生徒も発表していました。ここで思い出すのがエコッペ君の中学時代です。かれこれ30年程前に泉佐野JCの周年事業で、中学生の主張大会がありました。エコッペ君たち生徒会の中で圓句忠信君が発表することになり、泉佐野市民会館へ応援に行ったのです。すると圓句君は自分の発表の出来より、ゲストで来ていた笑福亭鶴瓶さんに会え、話しが出来たことに興奮していました。今日の発表者の皆さんも、いい思い出になることを祈っています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

岡田漁港のセリ市

岡田漁港のセリ市
本日、初めてセリ市を見ました。感激です。
日曜から始まる阪南市議会議員選挙で、お世話になっている庄司和雄先生の事務所に行った帰り、一緒に訪問した上野公敬さんの提案で連れて行って戴きました。はっきり言って、スピーカーから聞こえる言葉は聞き取れないし、指を立てている業者がいくらでセリ落としたのかも分かりません。次から次へ出てくる魚や蟹が、こっちの車やあっちの台車に積み込まれるのを見て、この人が買ったんやと分かるだけです。まだまだ自分の知らない世界がたくさんあることを思い知らされました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

田尻町職員採用試験

遅い情報となりましたが、平成22年4月1日採用予定の職員の募集を下記のとおり行います。

【職種、採用予定人数及び受験資格】

・職種      事務職(上級)

・採用予定人数  2名

・受験資格    昭和59年4月2日から昭和63年4月1日までに生まれた人
         大学卒業程度の学力を有する人(学歴は問いません)

【試験日】    第1次試験  平成21年9月20日(日)
【案内の配付】  平成21年8月19日(水)~平成21年9月8日(火)

【受験申込受付】

・持参の場合:  平成21年8月26日(水)~平成21年9月8日(火)
         平日の午前8時45分から午後5時15分まで受付
・郵送の場合:  平成21年9月4日(金)消印有効

【受付及び配付場所】

  田尻町役場 総務部秘書課(本庁舎2階)
  〒598-8588 大阪府泉南郡田尻町大字嘉祥寺375番地の1

試験案内は田尻町のホームページでも配布期間中にダウンロードできます。

http://www.town.tajiri.osaka.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

マーブルビーチの有害性

マーブルビーチの有害性
マーブルビーチは有害ではないか?との問いについて、本日は昼から大阪府港湾局から2名の職員が説明に来て下さいました。7月14日のブログで紹介した南議連の要望活動の一環です。ビーチの白い石からアルカリ性物質が流れているかも知れないという地元データと、大阪府が調査した結果とに隔たりがありました。大阪府による調査は、大阪湾の規模からこの辺では空港連絡橋近くの一カ所でしか行われていません。それに対し、地元データはマーブルビーチの波打ち際あたりの、細やかな調査です。現在は大阪湾の状態も良く、湾全体を見ると水質は良いのかもしれませんが、マーブルビーチに隣接する田尻漁港では心配です。海に頼る田尻にとって、もう少し細部にわたる調査をして欲しいと要望しました。何としてでも未来の子どもたちに、美しい海を引き継ぎたいと思います。エコッペ君は頑張ってEM液を使っていきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

旧新家村外三郷共有林組合

旧新家村外三郷共有林組合
本日は犬鳴山の紀泉閣で、表題の会議と懇談会が開催されました。新家や長滝、田尻の各地域が共有している山の組合です。すなわち松茸の入札をしている組合です。3年契約で松茸山を入札します。エコッペ君は一昨年にこの組合に出向しました。その時、昆虫王国みたいなものを企画してはと提案しましたが、松茸山が荒れては困るということで実現しませんでした。この組合の人達は山の達人です。山で教えてもらえることは沢山あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »