« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

今イチ仕事が捗らない。。。

今イチ仕事が捗らない。。。
今日は会議がないので、明日の駅立ちに配るエコグリーンの作成に取り掛かりました。その途端に電話が鳴り、役場で3件の用事が続きました。気付けば11時半です。何故か仕事が捗りません。とりあえず地区会の配り物。そして銀行まわりをして、家賃の入金確認を済ませました。今朝から青空駐車場の契約があり、久しぶりに家業を思い出したところです。夏休み最後の昼ご飯を娘と食べ、エコグリーンの作業に移りました。明日の駅立ちも、神戸から友人が手伝いに駆けつけてくれるようです。新しい輪転機も調子がいいし、エコッペ君のブログも2万件に達成したし、あとはエコグリーンが完成するまで用事が入らないことを祈るばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

祝・芝生開き

祝・芝生開き
朝9時から小学校の登校日に合わせて、運動場芝生化事業の芝生開きが行われました。全校児童が整列した前で、芝生化実行委員会の堀江正也委員長が子どもたちに挨拶をしました。そのあとは芝生サポート隊を代表して、地域の方から芝生の手入れ方法などを紹介していただきました。次にスプリンクラーの実演です。ほとんどの子どもたちは実際に噴水している場面を見たことがありませんので、しゃがんで見なさいという先生の注意もそこそこに立ち上がって覗いていました。芝生開きが終わってからは秋祭りの準備で大変でした。地区の会計さんと一緒に、寄付のお礼としてお配りするゴミ袋の注文をしてきました。昼1時には保険の打ち合わせです。見積もりによりますと、小屋の火災保険も合わせて130万円ぐらいでした。保険の打ち合わせが終わってから、再三の泉佐野警察に行ってきました。今日も横柄な態度に腹が立ちましたが、不必要なトラブルは今後に影響があっても困ります。深呼吸をして我慢しました。警察署長への指導は祭りが終わってからにします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

みんなで善光寺参りツアー

みんなで善光寺参りツアー
今日は朝6時に泉南市集合で、長野県の善光寺にバスで出発しました。善光寺は中学校の修学旅行で行きましたが、参道の記憶ぐらいしか残っていません。参加者はいつもの政治関係メンバーですので、楽しく善光寺を満喫?できました。昼1時半に到着し、まずは昼食場所を探しました。選んだのはもちろん信州そばです。しかし、帰りの出発時間は2時40分です。そばをかき込んで参拝しました。あっという間の善光寺でしたが、バスの道中も楽しめましたので有意義な一時でした。あとは7時間ほどをかけて帰るだけです。それでは善光寺を出発します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

秋祭りの準備が本格化

秋祭りの準備が本格化
秋祭りの準備が本格化してきました。朝からのTDFを早い目に帰らせてもらい、エコッペ事務所の輪転機で資料づくりです。昼1時から青年団と一緒に地車小屋周辺の住民さんに、挨拶まわりに行ってきました。りんくう地区に新しく建設された複合老人施設にもご挨拶に伺いました。太鼓などの鳴り物練習を漁港付近でさせてもらうことや、祭礼寄付についてのお願いをしました。その中で「入所者にも地車を見せてあげたいので玄関先に入っていただけますか」とのお話しがありました。鳴り物練習も協力的で寄付にも前向きに検討してくれるということですので、地区会も祭礼実行委員会と相談しながら現実できるようにしたいと思います。鳴り物練習においては、小屋周辺の住民さんに騒音で多大なご迷惑をお掛けしております。何とかして皆さんが楽しめる方法を考えたいと思います。夜は地区委員会議なので、役員さんから意見をいただきたいと思っています。しかしこのデスクまわりの資料を先に片付けなければ、エコグリーンの作成すらままならない状況です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

南議連の大阪府要望活動

南議連の大阪府要望活動
今日は南議連の大阪府要望活動で、府庁2階の第1委員会室で3時間以上にわたる説明聴取会をしてきました。結果から言いますと、お金の要らないものは進めていくが、道路整備などの大きな予算がともなう事業は出来ないということです。田尻町からの要望としては、マーブルビーチの人口海浜についてをあげています。大阪府の考え方としては「水辺に近づき親しみたいというニーズの高まりを受け、りんくう公園や周辺商業施設などを結ぶ新たな遊歩道や親水性を高める木製通路の増設などについて検討を進めている」とのことです。田尻の地理的条件としては海があり、それも一番活気のあるまちづくり拠点となっています。それを考えると、海を起爆剤とするまちづくりが最善の方策だと思っています。マーブルビーチの玉石を砂浜に変えることは今の大阪府にとって厳しいと思いますが、何らかの知恵を出して海岸保全と親水性を両立できるよう進めていきたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月26日 (木)

広報研修会の2日目

広報研修会の2日目
広報研修会の2日目もシェーンバッハ・サボーです。今日は3部会に別れての講義でしたが、副議長と一緒でしたので安心でした。今日の講義は実際の議会広報誌を集め、講師先生が添削していくという内容でした。田尻町の議会だよりも持ってきて、先生の講義を聴きながら直接赤ペンで書き込んだら良かったと後悔しました。実物の広報誌を題材にしているのですごく参考になりました。田尻の議会だよりは横書きにしましたが、まだまだ主流は縦書きのようです。しかし、数字や英語の列記には横書きが有効だし、若者には横書きの方が馴染んでいるとのことでしたので田尻は先進的広報誌といえます。ただ、段組みの編集が難しくなるので、更なる勉強が必要のようです。大学の新聞論を受けている頃を思い出し、楽しく受講することができました。昼に研修会は終了し、副議長と靖国神社を参拝することにしました。エコッペ君は初めての靖国神社です。神社内の遊就館は考えさせられることが多く、政治の大切さや日本人としての誇りを見つめ直すことができました。まずは田尻町から「誇りある日本人」を創っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

町村議会広報研修会

町村議会広報研修会
今日は東京のシェーンバッハ・サボー(砂防会館)で開催された、第72回町村議会広報研修会に参加しました。ずっと受けたいと思っていた研修会です。広報委員会の委員長である伊藤幸子副議長と、委員会メンバーのエコッペ君が参加です。大学の講義以来に言語学を受講し、エコッペ君の得意分野でしたが新鮮でした。また、ネットPRというインターネットの普及に合わせて生まれた新しいPR手法を勉強しました。今年度にリニューアルする田尻町のホームページがどれほどの機能があるのか分かりませんが、今日の内容で取り入れられるキーワードは是非とも取り入れていきたいと思います。今日は大変勉強になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

議会運営委員会

議会運営委員会
今日は朝から議会運営委員会が開催されました。9月6日から始まる定例議会の案件について、副町長や総務部長それに総務課長から説明を受けました。9月議会は決算がありますので、長時間にわたる質疑が繰り返されます。昼前に議運が終わりましたので、印刷屋に向かいました。金曜日に南議連で予定している、大阪府に対する要望活動の冊子を受け取りに行ったのです。要望書300部を車に積み込み家に帰ってきました。とりあえず車から降ろそうと見てみると、なんと表紙が違います。急いで中身を確認すると、間違っているのは表紙だけです。すぐに印刷屋に電話し、差し替えてもらうようお願いしました。金曜日までには出来上がりそうなので、取り敢えず安心しました。これから町内の通夜に行き、通学合宿の打ち合わせに行きます。通学合宿については詳細が決まり次第、お知らせしますので少しお待ち下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

コピー用紙の行方

コピー用紙の行方
朝からの来客を済ませ、泉佐野警察に道路使用許可申請書を持って打ち合わせに行きました。昨年から4部の提出をお願いしているとのこと。本来の申請書は正副の2部だが、警備課と交通課も欲しいのでコピーを2部追加して欲しいとのことです。大阪府警も経費削減なんですね。その結果、個人負担が多くなってきます。先日地区連合会事務所に行ったとき、嘉祥寺地区のコピー用紙を確認するとカラッポでした。聞いてみると、連合で借りたので購入して返しておくとのことです。たかがコピー用紙ですが、されどコピー用紙です。きちんと使うようにしたいものです。警察からの帰りにライオンズ事務局に寄り、今週の例会も欠席する旨を伝えました。今月の例会は2回とも欠席です。昼からはコミュニティサロン「チョボラッタ」の打ち合わせでした。夕方4時からは共有林組合の会議がありました。今日も慌ただしい1日でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

久しぶりにフリータイム

久しぶりにフリータイム
今日も暑かったけど、久しぶりにフリータイムで仕事がはかどりました。朝から嘉祥寺集会所へ荷物を運びました。秋祭りの準備です。駐車禁止の看板や保険申請の資料など、これから揃えなければならない資料は沢山あります。昼から夕方にかけて、警察に提出する道路使用許可申請書を完成させました。試験曳から宵宮、そして本宮とそれぞれ3部の提出です。約200枚の資料になりました。明日の午前中に泉佐野警察へ行き、事前打ち合わせをしてこようと思います。夕方、芝生の水やりに行くと学校は誰1人もいませんでした。中学校の部活もなく、近寄ってくるのはヤブ蚊だけです。平成14年の春に始めた学校開放を思い出しました。約2ヵ月間、エコッペ君は誰も遊びに来ない学校で佇んでいたのを思い出したのです。物思いにふけっていると指導課の浜田先生が来てくれました。忙しくて1人になりたいと思う時もありますが、やっぱり1人は寂しいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

第3回エェ子フェスタ

第3回エェ子フェスタ
今年も各種団体の皆さんにご協力いただき、第3回エェ子フェスタを盛大に開催することができました。大阪府青少年課や地区福祉委員、ボランティア連絡会や地域包括支援センターの皆さんが暑い小学校で頑張ってくれました。今回はじめて小学校で流しそうめんをしてくれたMCCの皆さんも、熱中症で倒れることもなく頑張ってくれました。今日は子どもたちの参加が少なく感じましたので、来年はもっと楽しい企画を考えたいと思います。昼からはライオンズの献血を手伝うため、日根野ジャスコへ行きました。1人で昼食をとりながら献血カードを見てみると、前回献血可能日がH22.08.22となっているではありませんか。残念です。72回目はお預けします。当たり前ですが、どこへ行っても暑かった。早く帰ってシャワーを浴びたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

大阪教育改革を市町村からはじめる会

大阪教育改革を市町村からはじめる会
今日は朝からメタボ指導に行きました。参議院選挙などで数回メタボ指導をお休みしたので、2ヵ月ぶりの指導となりました。その間に、目標体重に落とせたのですが又リバウンドで元通りです。頑張って目標体重に近づけるよう続けます。夕方4時半からは大阪駅前第2ビルで、久しぶりに出席する大阪教育改革を市町村からはじめる会でした。今日のAGENDAは目白押しで、住育の観点から「大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会」によるセミナー。それに戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏さんによる講演、その後に会議をするというハードスケジュールでした。エコッペ君は夜7時から淀屋橋でOSAKAきっずなーの大納涼祭でしたので、会議終了後に退席させていただきました。エコッペ君が退席してからも、日本JCのセミナーや懇親会を予定していました。OSAKAきっずなーの大納涼祭では、府教委や大阪市教委はじめ大阪府青少年課も駆けつけてくれました。嬉しいのは地域コーディネーター養成講座でお世話になった、ユースサービス大阪の元職員も来てくれたことです。明日はエェ子フェスタなので、あまり飲まないようにします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月19日 (木)

平成22年度防災訓練の概要

平成22年度防災訓練の概要
今日は朝から役場の庁議室で、第4回田尻町防災訓練連絡会が開催されました。10月31日に実施される防災訓練の概要が提示され、具体的な内容についての協議を進めました。想定として、紀伊半島沖で震源の深さが20㎞のマグニチュード8.4(震度6弱)規模の東南海・南海地震の海溝型地震が発生するというものです。それにともない、町内家屋約70棟が全壊で約140棟が半壊し、津波の第1波が約80分後に最大津波水位約2.6mで到達するとしています。実際この規模で地震が起きると、住民の訓練が通用するかは疑問です。しかし、日頃から訓練や啓発をすることで災害に備える気運が上がればと思います。また、エコッペ君がいつも学校でイベントをする理由は、地域住民に学校の設備を知ってもらうためです。そうすれば有事に動ける方々が増えると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

コミュニティサロン「チョボラッタ」

コミュニティサロン「チョボラッタ」
ボランティア連絡会で運営する、住民の憩いの場が動き出しました。名称も、ボランティアサロンからコミュニティサロン「チョボラッタ」と決定しました。ふれ愛センターのレストラン跡を、ボランティアさんたちが手作りで飾り付けていきます。飲み物しかありませんが、打ち合わせなどに利用して下さい。10月からのオープンをめざしていますので、皆さんも遊びに来てください。夜はエコマネー会議です。今、田尻エコマネー「タージ」の今後について話し合っています。やはりエコマネーは難しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

バドミントン連盟にお邪魔しました。

バドミントン連盟にお邪魔しました。
いい汗を流しました。小学校の体育館で、火曜日の夜に活動しているようです。普段は冷や汗か脂汗ばかりなので、スポーツの汗は新鮮でした。エコッペ君の身体を動かすスポーツは水泳とスキーぐらいなので、顎から滴るような汗はあまり感じません。体育館では空調設備もありませんので、それこそサウナ状態でした。そんな中、バドミントン連盟に所属する役場の職員と一緒に楽しみました。訪れた理由は、バドミントンをしたい方からの相談があったので顔合わせに同行したのです。エコッペ君も毎週スポーツが出来るよう、お休みを決めてみようかなとも思いました。しかし現実はそうもいかない毎日を送っています。もう少し遊んでから帰ります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

芝生の完成検査

芝生の完成検査
今日は朝からバタバタしていました。9時になった途端に、次々と電話が鳴りました。10時から大阪府から芝生の検査に来るということで準備していたのですが、結局は来客のために11時まで役所で対応していました。急いで小学校に行くと、ちょうど検査が終わって帰るところでした。お礼の挨拶だけ交わし、後は校長先生に聞くことにしました。すると中庭にMCCのメンバーが集まっていました。土曜に予定しているエェ子フェスタの下見に来たのです。家庭科室に入らせてもらい、そうめんを湯がく鍋やコンロの確認をして終わりました。11時半になり、校長室で検査の説明を聞きました。書類で足りないものがありましたが、面積や備品については問題ないとのことです。不備だった書類は郵送で送ることで了解をいただきました。盆踊り大会が終われば秋祭りの準備です。一つ一つ片付けていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月15日 (日)

盆踊り大会の2日目

盆踊り大会の2日目
盆踊り大会は2日間です。したがって今夜でおしまいです。毎年最終日は大抽選会です。ふだん見かけない、たくさんの方々が来場されます。お正月の帰省では、あまり懐かしい友人に会える機会はありません。しかしお盆の帰省では、盆踊りがあるのでたくさんの友人に会えます。ちなみに昨夜は浴衣コンテストでした。子どもたちがたくさん出場し、景品をもらっていました。各地では盆踊りを新たに始める町や、人手不足のために中止に追い込まれる町もあると聞きます。伝統芸能は是非とも継承していきたいとは思いますが、大掛かりな地域のイベントとして継続することも難しいのが現実です。こんな問題こそ、地域教育力の底上げが解決することでしょう。まだまだ11時まで警備を頑張ります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月14日 (土)

納涼盆踊り大会

納涼盆踊り大会
しんどかった!
今日は田尻町青年団主催の納涼盆踊り大会です。夕方5時に墓参りに弟家族と行ってから、先ずは小学校芝生の水やりです。校長先生もいたので寂しくはありませんでした。そのまま盆踊り会場の田尻交流広場に向かいました。地区長として、交通整理の協力です。地区長でなくても、かれこれ体育協会で20年ぐらい協力してきました。特筆すべきは、今年から終了時間が1時間延長されたことです。6時半から10時半まで、交差点で立ちっぱなしでした。明日もです。明日は11時までです。頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

2ヵ月ぶりのわくワーク

2ヵ月ぶりのわくワーク
今日は2ヵ月ぶりの住民ワークショップわくワークが、大阪大学の渥美先生も交えて開催されました。わくワークも21日開催のエェ子フェスタで、恒例の「水消火器ゲーム」を担当します。先日も社協職員と一緒に消防センターへ行って、水消火器やコンプレッサーを借りる準備をしてきました。地域福祉活動計画を策定するために集まったメンバーですが、策定後も自主的に地域福祉活動を続けています。それも渥美公秀先生の人柄とリーダーシップのお陰だと思います。今日の会議内容は、秋に予定している防災避難訓練です。色んな防災に関するブースや、防災ゲームを考えています。今年の防災避難訓練は、みんなが楽しみながら防災を考えられるようにしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

リーガロイヤルのサマーフェスタ

リーガロイヤルのサマーフェスタ
今日はこのホテルに勤める幼なじみに呼ばれ、リーガロイヤルホテルのサマーフェスティバルに行ってきました。中之島のロイヤルは75周年で盛り上がっています。実はエコッペ君の結婚式もここで執り行いました。平成3年11月のことです。今回呼んでくれた友人が、披露宴の司会や式場の段取りもしてくれました。それからは自民党のパーティーなどで行く機会があると、彼の配属先へ遊びにいってます。今日のサマーフェスティバルは子ども向けのイベントだったので、秋に開催する大人向けのイベントに声をかけてくれるそうです。ただしチケットは1人35,000円らしいので、そう簡単には買えません。でも流石にロイヤルホテルのイベントです。何を食べても美味しく、大満足できる料理ばかりでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

芝生化の報告書

芝生化の報告書
今日は芝生化の報告書を持って、岸和田市の泉南府民センターへ行ってきました。朝一番に教育委員会へ報告書を受け取りにいきましたが、最後の資料が届いていなかったので待たせてもらいました。10時頃に芝刈機などの納品書が届き、エコッペ君は岸和田へ向かいました。泉南府民センターの3階で報告書を手渡すと、いくつかの訂正箇所が見つかりました。なんだか岸和田まで急いだことが残念です。気を取り直して田尻まで戻ってきました。ちょうど昼時だったので家に帰って昼食を子どもたちと一緒にし、1時になって秋祭りの準備で1件寄り道して教委に行きました。教育次長や指導課長に府民センターでの報告と訂正箇所を説明しました。あとは訂正資料を揃えるだけです。来週の月曜日には小学校へ検査に来てくれます。この芝生化事業が一段落すれば、秋の通学合宿に向けて調整を始めなければ間に合いません。秋祭りもあるし、ゑぇじゃないか祭りもあるし、通学合宿もあるしで、不備なく準備できるか自信がなくなってきました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

高齢者疑似体験

高齢者疑似体験
今日はボランティア連絡会で、高齢者疑似体験の打ち合わせをしました。8月21日に開催する第3回エェ子フェスタで、ボランティア連絡会は高齢者疑似体験を担当します。体験してくれた子どもには100タージを渡します。体験セットにはヘッドホン型耳栓や特殊ゴーグル、肘や膝のサポーターと錘が入っています。それらを子どもたちに装着してもらい、ペットボトルから紙コップに水を注いだりお箸で豆をつまんでもらったりします。来年は車椅子も準備し、段差やスロープを手作りして体験してもらおうと盛り上がりました。以前はこのセットも小学校や中学校に貸し出したこともあったようですが、最近では学校からの問い合わせもなくなったようです。田尻町社会福祉協議会が折角揃えているので、また学校にPRしようと思います。エコッペ君もPTA会長時代に体験したことがあります。そのときは妊婦体験もあり、妊婦は大変なんだと感じたことを思い出しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

芝生の意見交換会

芝生の意見交換会
今日は泉佐野市役所で、校庭の芝生化活動に関する意見交換会が開催されました。前回の意見交換会では、21年度に実施された小学校の報告をもとに、エコッペ君たち22年度実施予定組がいろんな質問をさせていただきました。しかし今回は田尻小学校として、芝生化実行委員長の堀江正也さんが実施報告をしました。昨年度は泉南地域で8校が、そして今年度は7校が張芝を終えています。田尻小学校はこのあと、管理するうえでの機械や道具を揃えていきます。エンジン式芝刈機1台とエアレーション用のスパイク3本は届いています。今日の情報では刈払機のナイロン刃が便利とのことなので、エコッペ君もナイロン刃を準備しようと思います。今日も貝塚市議の田中がく先生や貝塚北小学校の櫛田幸子さん、それにJCの先輩である土屋英仁さんも参加していました。みんなに負けないよう、芝生管理をしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

交番連絡協議会

交番連絡協議会
朝から田尻町交番で開催された、地区連合会との交番連絡協議会に行ってきました。年1回の情報交換のようでした。田尻町交番には常時1名の警察官が勤務する体制をとっています。しかし、巡回や事故などの取り扱いで不在になる場合があります。そんな場合に対応出来るよう、警察職員のOBから採用された交番相談員が配置されています。交番相談員は薄い青色のブルゾン型スタッフジャンパーを着ていますので、見かけられた住民さんも多いと思います。今日の情報交換では、先日の夜に発生した小火の経緯や、子どもの交通事故について話し合いました。地区連合会としても防火や防犯といった安心安全に取り組んでいますが、青色防犯パトロールカーの巡回だけでなく、もっと勉強や啓発をしなくてはならないと感じました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

田尻漁港サンセットライブ

田尻漁港サンセットライブ
サンセットというには夕日が見えません。しかし、潮風が心地よいサンセットライブとなりました。田尻町まちづくり住民会議が企画したこのライブに、漁業組合が場所を提供してくれ、テナントさんがドリンク券の協力をしてくれました。今回のチケットは500円で、飲み物が1杯だけですが付いています。約100人の観客が集まってくれます。昨日は雷も轟く夕立があったようですが、今日は降らないよう願います。出演者は、エコッペ君がいつもお世話になってる上野公敬さんや神野豊明先生、グラシアスライブでお世話になってるタバスケさんやピストン椿原さんなどです。エコッペ君は祭礼実行委員会があるので、残念ですが途中で抜けなくてはなりません。多分会議が終わってから、片付けだけに合流することになるでしょう。いつもこんな感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

地域力創造施策の研修会

地域力創造施策の研修会
今日は朝から、国土交通省と文部科学省に行ってきました。国交省では、第2阪和(国道26号線)の早期完成や関西国際空港の支援について要望をしました。また、文科省では熊取のアトムサイエンスパーク構想についての要望をしました。昼からは昨日も訪れた総務省で、地域力創造施策の研修会です。以前エコッペ君が実行委員長をつとめた、わくわくドキドキ南泉州サマーキャンプの助成金はこの一環だといいます。まちづくりのコーディネーターを養成したり、条件の合う地域にアドバイザーを派遣してくれる事業などがあります。もう少し勉強して、田尻でも使えるか考えたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

新しい参議院議員会館

新しい参議院議員会館
新しい参議院議員会館を訪れました。7月の参議院選挙で当選された、大阪選挙区の北川イッセイ先生の事務所です。以前の議員会館は狭くて、応接出来るスペースがありませんでした。しかし新しい議員会館は広く機能的でデザインも良く、10名で訪れても全員でテーブルを囲むことができました。北川イッセイ先生もおられましたので、泉州地域の課題などもお話しすることができました。その後は農林水産省や厚生労働省を回り、南議連の政府要望活動をさせていただきました。月末にも研修会で上京しなくてはなりません。今日も暑いコンクリートジャングルをさまよいましたので、今度は少しでも涼しくなっていることを期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

町村議会議員セミナー

町村議会議員セミナー
今日は町村議会議員セミナーに、田尻町から7名の議員が参加しました。講師は神戸国際大学経済学部の中村智彦教授です。テーマは「地域の活性化と地域経済について」でした。中村先生は日本テレビの世界一受けたい授業の社会科担当講師も勤められており、わかりやすく楽しいセミナーでした。嬉しく思ったのは中村先生が、よそ者・わか者・ばか者の発想を取り入れることが大切だと言ったことです。エコッペ君も講演会ではいつも紹介していますが、地域の活性化には必要な人材だと思います。セミナーが終わって田尻に戻ってからは議員懇談会、そして夜は久しぶりのエコマネー会議です。エェ子フェスタの調整をしたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

田尻町議会事務局

田尻町議会事務局
今日は午前中も午後からも会議がなく、いろんな仕事を片付けることができました。10日ぶりに議会事務局に行きました。田尻には議員控え室がありません。近隣を見てみると、ほとんどの議会には控え室が設けられています。会派の控え室として、パソコンなどを準備して資料の作成や面談に使っているようです。そんな場所は田尻にはありませんので、エコッペ君たち三奏会は喫茶店などで打ち合わせをし、資料などは各自が持ち帰って準備しています。田尻では写真の左側に写っているレターボックスが、各議員の連絡箱になっています。定期的に見に行かないと、資料やFAXで一杯になってしまいます。また役場3階には図書室なる小部屋もありますが、まともな書籍もなくパソコンで調べるのが賢明です。しかしパソコンも、ネット環境が整っているのは議長席だけです。事務局員にもありません。やはりエコッペ君は自宅事務所で仕事をするのが、パソコンやプリンター、カラーコピー機にスキャナー、輪転機や紙折り機などが揃っているのではかどります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

楽しかった駅立ち

楽しかった駅立ち
幼なじみと駅立ちをしたのは初めてでした。いつもの3割増で準備していたビラは無くなりました。高校時代、こんな時間帯に当てもなくさまよっていたのを思い出します。神様は地元の友人と会うたびに話しかけ、それはそれで楽しかったようです。ビラ配りを終えてからモーニングを食べに行き、神様はそのままお帰りになりました。エコッペ君は公民館での警察学校建設についての打ち合わせに行きました。昨日のうちにポスティングを済ませたので、昼からは南議連の仕事ができました。今年の政府要望も暑くなりそうです。資料作成が遅くなってしまい、事前に送付することが出来ずに持って行くことになります。少しでも曇って欲しいと願っている、夏に弱気なエコッペ君です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

神様が宿る

神様が宿る
先週に続いて神様が宿ります。明日の早朝駅頭ビラ配りを手伝ってくれると言ってます。今日は朝から、ポスティングを済ませました。そもそも始発から毎月立ちなさいと言ったのは神様です。そしてエコッペ君のネーミングやキャラクターを考えたのも神様です。絵を毎月のように描いてくれるのは神様夫人であります。こうしてエコッペ君は皆さんに助けられています。明日の朝も暑くなりそうなので、夜更かしせずにゆっくり睡眠をとりたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »