« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

地域安全センターの視察受け入れ

地域安全センターの視察受け入れ
今日は泉南市から、田尻町地域安全センターの視察対応に行ってきました。昼1時からは内部だけの打ち合わせをしました。ちょうど打ち合わせが終わった頃、泉南市区長連絡協議会の上中会長や行政担当職員が到着されました。田尻町地域安全センターは、泉佐野警察署管内では初めての設置です。そして泉南市ではどこの校区も未設置なので、田尻のセンターを視察したいということでした。上中会長が心配されていたのは、校区で設置するセンターの管理や運営はどうしたらいいのかという問題でした。情報の受発信基地としてのセンターに防犯パトカーや子ども見守り隊が情報提供するとしても、誰が受けて各関係部署に連絡してくれるのかという疑問です。田尻の場合、情報受発信の窓口は生活環境課です。担当職員もいますので、学校や各種団体に迅速な対応が出来ています。上中会長いわく、田尻さんはいいですね、行政が窓口なら楽だと思いますと。実際のところ田尻は中学校も小学校1つで、おのずと各種団体も単体ばかりなので行政の窓口がつけやすいです。そのデメリットとして、団体の自立・自律ができにくいことが挙げられます。住みよい田尻を後世に繋ぐには、自分たちのまちは自分たちの力で創るという意識が必要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

第2回臨時議会

第2回臨時議会
写真は議長席からの風景です。
今日は臨時議会が開催されました。この時期の臨時議会は、給与に関してがほとんどです。今日の議案も一般職や特別職の給与のほか、議員の報酬も減額するというものです。これは平成22年8月10日付の人事院勧告に基づき、国家公務員の期末・勤勉手当てが引き下げられたことによります。国家公務員の平均で、年94000円の収入減になるみたいです。田尻町の一般職平均でも年92000円ほどが減給になるようです。職員には心苦しいのですが、企業の中にはボーナスが出ない会社もあることをご理解下さい。しかし、行政も企業も元気がないのは問題です。そろそろ国も本腰を入れて経済政策をしていかなくては、日本はもっと元気のない国になってしまいますね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

樫井川清掃活動

樫井川清掃活動
今日は樫井川の清掃活動です。田尻でもイルミネーションの設置作業があったのですが、前回の樫井川清掃を欠席したので今回は田尻を欠席させていただきました。泉佐野中央ライオンズで管理している樫井川も、大阪府のアドプト制度事業として取り組んでいます。梅の木を2年に分けて1000本植え、今では近隣住民には喜ばれている梅街道になっています。今日は刈払機6台で土手の草刈りをしました。アドプト制度は年2回以上の清掃が基本ですので、ライオンズでも専門の委員会を設置しています。今年度の委員長はJCでも一緒だった鈴木一君です。寒い中お疲れ様でした。夜は泉佐野市議会議員千代松大耕先生のパーティーです。千代松先生はエコッペ君が尊敬する議員の一人です。千代松先生の活躍に期待します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

EM液の希釈水を散布

EM液の希釈水を散布
朝からの学校開放(TDF)で、落ち葉集めとEM液の希釈水を散布してきました。来週予定の焼き芋大会に使う落ち葉集めです。校庭の隅っこに桜や銀杏の葉っぱが風で集められ、ちょうど芝生の上に落ち葉が溜まっています。子どもたち10人程で頑張ったのですが、50分近く経っても終わりません。ゴミ袋4個分でとりあえず終了、次は芝生にEM希釈液を撒きました。前回の田尻川クリーン作戦で余ったEM液を3リットル分用意しました。小学校で如雨露を5個借り、EM活性液を薄めて子どもたちに散布して貰いました。今日のボランティア時間は1時間を超えてしまいました。エコッペ君はこのEM活性液を色んなことに使っています。ガレージに置いてある仮設トイレに原液2リットルを定期的に流し込んでいます。また希釈液をスプレーボトルに入れ、車のフロアマットに散布もします。基本的には3ヵ月がEM液の有効期間として配っていますが、半年ぐらいは効きそうです。半年経てばクリーン作戦がありますので、また新しいEM活性液が配られます。もし、もっと欲しいという方は、田尻漁港で聞いてみて下さい。EMを使った石鹸やハンドソープ、それにシャンプーもありますので使ってみて下さい。夜は地区委員会議です。女性の方も多いので、早く終わるようにしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

議会報告会

議会報告会
議会報告会
今日は朝から自民党大阪府連に行ってきました。月末が締め切りの支部党費を持っていきました。夜は議会報告会です。定刻7時時点で3名の参加者でしたので、5分遅れで始めました。結局、8時半の終了時で4名でした。報告会では先ず、総務建設と文教厚生の両委員長から報告がありました。直接住民さんが負担になる案件もなかったので、そのまま意見交換に移りました。意見交換は参加者が少ないのにも関わらず、住民さんからいい意見が出ました。ふれ愛センターの土日開館や、施設使用料の相応負担など、エコッペ君たち三奏会が進めている方向と同じだと確信しました。参加者が少なくても、前向きな意見がでると楽しいと思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

阪南5市3 町町会連絡協議会の総会

阪南5市3<br />
 町町会連絡協議会の総会
阪南5市3<br />
 町町会連絡協議会の総会
本日は表題の総会と研修会が、たじりふれ愛センターで開催されました。本年は田尻町が幹事の当番となっています。総会では、本年度の要望事項について審議していただきました。関空の活性化など、南議連の要望と同じでしたので頑張ります。総会終了後は、田尻漁港の田尻海洋交流センターで研修会です。漁業組合の取り組みなどを聞き、質疑応答していただきました。次は田尻歴史館へ移動です。館内の案内と庭の案内の2班に分かれて、隅々まで説明していただきました。エコッペ君も初めて教えて貰った内容もありました。岸和田市から岬町までの町会役員の皆様、お忙しい中有難う御座いました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月24日 (水)

大阪府社会福祉大会

大阪府社会福祉大会
今日は、平成22年度の大阪府社会福祉大会に行ってきました。エコッペ君は田尻町社会福祉協議会の理事として、上本町の大阪国際交流センターに向かいました。満員の大ホールに到着すると、社協の嵐谷会長や民協の皆さんも来られていました。先ずはセレモニーで表彰式があり、泉南や泉佐野の知り合いが表彰されていました。第2部の基調講演は、清水哲さんのお話しでした。清水さんはPL学園時代に桑田選手や清原選手と甲子園で活躍し、同志社大に進学したものの試合中の事故で肩から下が麻痺となりました。自暴自棄になったとき、桑田や清原に生きる勇気を貰ったと云います。いろんなことを考えた講演でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

泉南地区合唱フェスティバル

泉南地区合唱フェスティバル
泉の森ホールの大ホールで開かれた、第25回泉南地区合唱フェスティバルに行ってきました。小ホールでも何かのイベントがあったらしく、泉の森ホールの駐車場はどこも満車です。市役所の駐車場も探しましたが、結局は中消防署横の駐車場しか空いていませんでした。大ホールに到着すると、田尻の混声グループであるコールウェーブが終わったところでした。あーあ、走ってくれば間に合ったかもと後悔しました。大ホールのドアには係員が立ち、演奏中の出入りは止められています。なので一度トイレに行けば、最低1グループは聴けません。エコッペ君は途中で2回も外に出たので、3グループしか聴けずに帰ってきました。混声のコールウェーブには、MCCのメンバーや小学校の先生など多彩な友人知人が活動しています。エコッペ君も以前から誘われていましたが、音楽関係には疎すぎるので拒んでいます。しゃべれというなら2時間ネタもありますが、歌えと言われると1曲でも苦痛なんです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

小池百合子自民党総務会長の講演企画

小池百合子自民党総務会長の講演企画
小池百合子自民党総務会長の講演企画
今日は朝から議会運営委員会がありました。来週の臨時議会と、12月議会の上程議案を確認しました。中々時間がかかって、11時半の終了となってしまいました。午前中にライオンズ事務局へ行く予定をしていましたので、急いで事務局へ向かいました。ライオンズ国際協会では、中古眼鏡を途上国に贈る事業をしています。エコッペ君の愛娘は3歳から眼鏡にお世話になっているので、古い眼鏡を9個持って行きました。昼からはコミュニティサロン「チョボラッタ」の会議です。約2ヶ月間の運営で、住民さんにも愛されてきたように思います。夜は南議連の幹事会です。12月4日には、小池百合子自民党総務会長による講演会を予定しています。聞きやすく分かり易いお話しなので、エコッペ君はいつも楽しみにしています。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

写真部の撮影会

写真部の撮影会
今日はサポーターズで結成した、写真部の撮影会が開催されました。今までは日帰りバスツアーで、讃岐うどん巡りや善光寺参りの写真撮影をしていました。そして今回は写真部だけの撮影会です。参加者は大人6名で、幼稚園児が1人です。エコッペ号で乗り合わせ、根来寺へ向かいました。日曜日だったので、紅葉を楽しむ家族やカメラマンが沢山訪れていました。写真部には一眼レフを操る猛者もいますが、部長や副部長はごくごく普通のコンパクトデジカメです。もちろんエコッペ君もコンパクトデジカメです。しかし、芸大で培った芸術センスでもって入部を希望しました。実際に写真部には芸大卒業の後輩もおり、発表会では専門的なアドバイスもしてくれます。根来寺で1時間半、緑化センターで1時間程の撮影会でした。今回の発表会は未定ですが、快活アジトに集合がかかるのは間近だと思います。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

久しぶりのTDF

久しぶりのTDF
久しぶりにTDFでフリーに子どもたちと遊んできました。今日のチョボラは、体育館3階の卓球場の雑巾がけでした。再来週は焼き芋大会なので、子どもたちもタージ集めに真剣です。焼き芋大会では、現金のほかにも400タージで食べることが出来るようにしています。来週のTDFでは、駆け込みチビッコボランティアさんが増えることでしょう。昼からは地区会の配り物やポスター貼りをしたり、松浪耕造府議が立ち寄ってくれましたので田尻町の課題などを報告しました。この調子だと、今夜はゆっくり家で夕食が出来そうです。月曜から金曜まで、ずっと外食でしたので味付け海苔でご飯が食べたいです。もう少し摂生しないと、来月の体調が心配です。なのでアルコールは控えていきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

OSAKAきっずなー役員会は焼き鳥屋で!

OSAKAきっずなー役員会は焼き鳥屋で!
今夜のOSAKAきっずなー役員会は、焼き鳥「やすらぎ」ですることになりました。急遽の場所変更で、どれだけの役員がメールを見ているのか心配でしたが一安心です。朝から議会事務局やライオンズ事務局などで簡単な打ち合わせだけだったので、OSAKAきっずなーの資料を読み返す時間がたっぷりありました。今年度のメイン事業として、年明け1月23日の日曜日に講演会を企画しています。講師には大分県から矢野大和(ヤノタイワ)さんをお招きします。一度、検索サイトで活動をご覧ください。今まで田尻町にも2度の教育講演会をしていただいています。めちゃ面白いお話しですから、気軽にご参加ください。場所は西九条のクレオ大阪西で、お昼1時半開会です。気合いを入れて大ホールを借りましたので、大阪教育改革を市町村からはじめる会にもコエカケしたいと思います。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年11月18日 (木)

地域検討会が初会合

地域検討会が初会合
今日は朝から田尻町地域検討会という会議が、企画人権課による主導で初めて開催されました。地区会やPTA、ボランティア連絡会などの代表が集まりました。この検討会はまちづくりのために各種団体が交流し、町の課題解決に向けて住民の参画と協働を進めていこうというものです。色々な行政批判も出ましたが、団体交流はいいことなので続けていくことになりました。今後の進め方次第では、自治基本条例に繋がるかも知れない楽しい会議になりそうです。昼からは自民党の党費集めに回りましたが、留守ばかりで断念しました。そのままエコッペ号のオイル交換に行きました。以前は自分で洗車やオイル交換をしていましたが、今のエコッペ号になってからは自分で洗車もしたことがありません。今日もオイル交換と一緒に洗車をしてもらいました。綺麗なエコッペ号で夜はライオンズの例会です。早く終われば、ハートフルコンサートの会議にでる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

泉佐野JCの新平志会

泉佐野JCの新平志会
今日は朝から、クリーン作戦の最後の片付けに行ってきました。胴長靴やゴム手袋を裏返して乾かしていたので、それらを婦人会さんに手伝って貰いきれいに畳んで収納しました。1時間程で終わったので着替えに帰り、告別式に参列しました。スキー連盟で20年来お世話になった方です。色々とありがとうございました。夜は平志会です。泉佐野青年会議所の平成4年に一緒だった委員会なので、この名前を付けました。今は気の合うOBも加わって、新平志会となっています。平成4年と云えば、JCも仕事も遊び?も一所懸命でした。24歳頃だったので、夜中まで会議をして朝まで食べていました。そんな気の合う仲間が誘ってくれた食事会は楽しいです。しかし朝までは体力がありませんので、早く帰れることを密かに期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

ボランティア連絡会研修交流会

ボランティア連絡会研修交流会
今日は大阪府市町村ボランティア連絡会の研修交流会が、大阪社会福祉指導センターで開催されました。先ずは大V連会長の井上健太郎さんの挨拶から始まりました。以前のブログにも書いたと思いますが、井上健太郎会長は大阪教育改革を市町村からはじめる会などでご一緒させて戴いている、大阪狭山市の議会議員なのです。今日の研修交流会の内容は、9月に広島で開催された全国ボランティアフェスティバルの報告や、初代の大V連会長矢形律子さんの活動初期のお話しを聴きました。その中で、平成9年に取り組んだナホトカ号重油流出事故の重油回収ボランティアの思い出話しがありました。エコッペ君も1泊で重油回収に行きましたが、帰りの温泉には大変助かったのを思い出します。こういうように、ボランティアをするだけでなく受け入れについても考えていく必要があると感じました。休憩の後もパネルディスカッションが続きます。もう少し田尻町ボランティア連絡会に持って帰る土産を見つけたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

子どもたちの安全

子どもたちの安全
子どもたちの安全
今日は朝から、子ども110番の旗に協力して戴いている家庭にポスティングして回りました。配布物は手作りのメダルです。12月5日に予定しているウォークラリーで、回ってきた子どもたちに手作りメダルを渡して貰うためです。田尻町内で300件以上の旗が上がっていますので、全戸の1割が協力してくれていることになります。その内、エコッペ君が担当して朝から配ったのが57件です。5日の当日はよろしくお願いします。昼からは貸ガレージの溝掃除をし、2時40分から子ども安全見守り隊の協力です。元気いっぱいの小学生に「いっぺいちゃんや!」と遊ばれながら約20分間ですが協力しました。今日は子どもの安全に関して活動した1日でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月14日 (日)

第22回田尻川クリーン作戦

第22回田尻川クリーン作戦
心配していた雨もなく、田尻川クリーン作戦が終了しました。今回は青年団が欠席だったので、人手不足が不安でした。そんな不安を飛ばしてくれたのが、泉佐野青年会議所のメンバーです。昼からも自らの護美運動があると聞きましたが、朝からも田尻に来てくれたのです。本当に頼もしく思います。9時からの開式では、泉南郡選出の松浪耕造府議も激励にきて戴きました。お忙しい中ありがとう御座います。エコッペ君は上流の尾張池周辺が担当でした。先ずは自転車の引き上げから始まり、農業用ビニールや空き缶などを川底から掴み出しました。10年前はバイクが3台も捨てていた記憶がありますが、年々ゴミが少なくなっていると思います。本来なら昼からも片付けがあるのですが、これから貝塚のコスモスシアターに行きます。まちづくり住民会議の皆さんには心苦しいのですが、京都「今村組」今村克彦さんの講演会に行ってきます。ごめんなさい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月13日 (土)

刈払機を購入しました

刈払機を購入しました
今日は朝から明日の田尻川クリーン作戦の準備に行き、その後でアドプト公園の草刈りをしました。いつも通りに以前譲り受けた刈払機を持って行ったのですが、中々エンジンが始動しませんでした。工具も積んでなかったので、近くのホンダプリモ店に診て貰うことにしました。そしてこの機会にもう1台購入することになりました。ホンダプリモ店に動かない刈払機を預け、ホームセンターで1台購入しました。帰りにプリモ店に寄ると、見事にエンジンがかかっています。流石です。カッコいいです。料金を聞くと、明日のクリーン作戦は行けないので代金は要りませんとのこと。これまた流石です。カッコいいです。これからは2台の刈払機なので、草刈りも捗ることと思います。昼からは田尻町人権協会の、男女共同参画社会づくり講演会です。タブー視されがちな「死」についての講演でした。ここでも人間関係を築く必要性を説いていました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

合唱コンクールに行けず。。。

合唱コンクールに行けず。。。
残念です。今日は昼から中学校の合唱コンクールがあったのに、同時刻から議会の全員協議会がかぶりました。全員協議会では長寿祝金についての協議が、ヒートアップしました。12月議会で上程されると思いますので、またここで報告する予定です。全員協議会が終わった2時過ぎに中学校へ向かいました。丁度、2年生の合唱途中だったので中には入れません。玄関先で看板だけ写真を撮りました。門番の先生に尋ねると、最終は3時半を過ぎるだろうとのこと。エコッペ君は3時頃に来客予定なので、諦めて帰ってきました。3年生にとっては最後のクラスイベントになり、毎年のように担任教師が号泣します。あ〜一緒に感動を味わいたかった。夜はtry・あんぐるの全体会です。議題は12月の「子ども110番ウォークラリー」の件が中心となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月11日 (木)

祝1000回例会!

祝1000回例会!
今日は朝から議員総会がありました。人事院勧告に伴う、期末手当の削減についてです。何も問題なく全員賛成の表明を戴きました。その後、議会報告会特別委員会がありました。今月26日の金曜日夜に、ふれ愛センターで議会報告会を開催します。興味のある方はお集まり下さい。夕方は泉佐野中央ライオンズクラブの例会です。全日空ゲートタワーホテルで、華やかな1000回記念例会を開催することが出来ました。1969年の創立以来、近隣の各種団体や自治体に様々なアクティビティをしてきました。田尻町のふれ愛センターにも軽自動車をいただいています。その他にも泉佐野中央ライオンズクラブは、献血や樫井川清掃といった活動もしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座
田尻で初めて開催された、認知症サポーター養成講座を受講してきました。厚生労働省の「認知症を知り地域をつくる」キャンペーンで、最終的には全国で400万人の認知症サポーターを養成しようというものです。大阪府内では千早赤阪村が人口比率でトップでした。田尻町は今日の講座で府内の平均値ぐらいになるかも知れません。エコッペ君も認知症介護で、混乱・怒り・拒絶を体験する第2ステップで精神的につらい時期がありました。今となれば反省しています。
認知症の人への対応の心得“3つの「ない」”には、
1驚かせない
2急がせない
3自尊心を傷つけない
という対応が役立ちます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

早速の「おすすめグルメ店」

早速の「おすすめグルメ店」
早速の「おすすめグルメ店」
早速ですが、エコッペ君の「おすすめ名店」を紹介します。写真上がわさび巻きです。ここは貝塚の堤にある「たから本店」です。JC時代からお世話になっています。以前、JCの宴会でこのわさび巻きが出てきた時、みんなは罰ゲームだと思いました。お店の役員がJCメンバーだったのでそう思ったのですが、罰ゲームどころか美味しい巻き寿司です。見た目にはわさびだらけでキクーッ!という感じですが、脂ののったトロがわさびを中和します。その抜群な対比が腕の見せどころだと思います。写真下は板前さんが気をきかせて出してくれた、創作小鉢?です。板前さんたちも楽しいので、是非皆さんもご賞味下さい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

年間スケジュール???

年間スケジュール???
冬に向かう日本海の写真です。ここ数日で1000キロの移動をしています。忙しい10月が終わっても、一向にゆっくりできません。エコッペ君の手帳を見てみました。1年に1回は坐骨神経痛になやまされ、半年に1回は執筆活動で原稿料を戴き、4ヶ月に1回は近畿圏のどこかで講演し、3ヶ月に1回は飛行機で出張し、1ヶ月に1回は休日が突然に現れ、半月に1回は大阪での会議に出席し、1週間に1回は家で夕食をとることができ、1日に1回はブログを更新しています。結局は決まりきったスケジュールをこなしているので、ブログネタが面白くなくなっていると指摘されました。今後は、美味しかったお店や面白かった人物なんかも紹介していきたいと思います。

| | コメント (4)

2010年11月 7日 (日)

なばなの里

なばなの里
今日は三重県桑名の「なばなの里」にきました。エコッペ君はこの場所のことを何も知りませんでした。しかし、みんなに聞いてみると今一番行きたい場所の1つだと言います。そんな期待でワクワクしながらバスに乗り込みました。松浪健四郎先生も一緒に、総勢29名が和気藹々と出発しました。まずは伊賀上野PAで昼食です。B級グルメの味噌煮込みうどんというのを食べました。隣に座った健四郎先生が、田尻もガッチョ丼でも作ってみたらどうかとアドバイスしてくれました。次に立ち寄ったのはジャズドリーム長島です。迷子になりかけながらバスに到着しました。いよいよなばなの里です。たくさんの人々が、1時間前からライトアップを待って並んでいました。花はあまり興味なかったのですが、あれだけ飾られていると圧巻です。それよりライトアップは凄いです。皆さんも一度、見に行って下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月 6日 (土)

人海戦術の威力

人海戦術の威力
朝からのTDFで、300本のペットボトルにEM活性液を詰め終わりました。約1時間で完了です。学校開放事業のチョボラで、子どもたちに手伝って貰うようになって助かっています。来週の田尻川クリーン作戦でも、多いときは300人の住民が集まってくれます。人海戦術がどれだけパワフルなのか、目の当たりに実感出来る瞬間です。今日も子どもたちはそれぞれの出来ることを担当し、水洗いする係りやシールを貼る係りに自主的に分かれて作業していました。こういった作業を通じて、協調性や自主性が養われていくのだと感じました。夜は祭礼実行委員会です。秋祭りが終わって最初の会議になります。今年の反省と、来年の課題などを出し合う会議になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 5日 (金)

田尻川クリーン作戦の準備

田尻川クリーン作戦の準備
今日は朝から町長室で、吉見地区長と一緒に地縁団体の勉強をしてきました。吉見地区と嘉祥寺地区は地縁団体登録に向けて勉強し、両集会所を地区の財産として譲り受けることが出来ないものかと考えています。具体的な方向づけが出来た時点で、住民に賛否を問いたいと思います。昼からはMCCの定例会です。会場はコミュニティサロン「チョボラッタ」ですので、弁当を持ち込んで一番乗りしました。先日のBBQ大会の報告や、忘年会や新年会の予定を確認しました。もう忘年会シーズンなんだと感じました。それからライオンズの事務局に行き、来週の1000回例会の打ち合わせをしました。それが終わると、田尻漁港へEM活性液の受け取りがありました。いつもこの作業で腰を痛めるので、誰か手伝ってくれないかとJC事務局を覗きました。立ち寄って正解です。若手理事の谷口弘城君が手伝ってくれました。明日はEM液を小学校に持って行き、子どもたちとペットボトルに詰める作業をします。明日こそ腰に気をつけたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 4日 (木)

門真市教育委員会

門真市教育委員会
今日は門真市教育委員会までいきました。数年前にもコーディネーター研修会の会場を借りるのに、門真市教育委員会へお邪魔したことがあります。市役所や学校、それにパナソニック関係の中心地にあります。今日は地域コーディネーター連絡会の鳴岩前会長と、年会費の件や来年の研修会の打ち合わせをしました。帰り際に駐車場で立ち話をしていると、近くの小学校3年生が社会見学のために通りがかりました。すると子どもたちが「あっ、鳴岩先生や、こんにちは」と口々に叫んでいました。そんな風景を見ると、色んな場所でコーディネーターは活躍してるんだなと嬉しくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

庭木の剪定

庭木の剪定
スッキリしました!
今日は田尻町シルバー人材センターにお願いして、庭木の剪定をして戴きました。祭り前から気になっていたのですが、どうせ家を留守ばかりにするので延期していました。芝生サポート隊でもお世話になっているシルバー人材センターですので、なんとかして仕事が増えるように協力したいものです。各市町村のシルバー人材センターは、就労の喜びや自立支援を目的に生き甲斐づくりに役立っています。会員の皆さんが住民で、地元の仕事しか受注しません。したがって中途半端な仕事が出来ない訳です。それに、顔と名前の一致する地域社会が創りやすくなっています。以前のブログにも書いた記憶もありますが、子どもたちの登下校時間に合わせた仕事をしてもらうべきだと考えています。通学路の街路樹や学校内の管理をしてもらうことで、子どもたちの安全も守れるわけです。そうすれば普段から顔馴染みになっているので、地域でも悪さをする子どもに注意出来るようになります。こんなシカケを行政にどんどん取り入れ、地域力で町の元気を創っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 2日 (火)

学校支援ボランティアに関する研修

学校支援ボランティアに関する研修
追手門学院大阪城スクエア大手前ホールという場所へ初めて行きました。今回の研修会は連続2回の2回目です。9月の1回目は欠席しました。今日は学校理解についてと題して、池田市立北豊島中学校の小山仁志校長による講演でした。次の講演は「ボランティア活動の責任について」をメインテーマに、弁護士の樽谷進先生のお話しでした。裁判事例を基に、ボランティアの注意義務や免責についてお話しを戴きました。先の通学合宿でも保険加入はしていますが、それより事故を起こさないことが大切です。指導・監督については、常識的な行動で事故は防げるということでした。大変為になった研修会でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

雨の駅立ち

雨の駅立ち
早いもので11月になりました。早朝駅頭ビラ配りも、そろそろ寒さ対策が必要になってきました。今日も神様と一緒に、吉見ノ里駅へ5時半に行きました。月曜日なので公明党の東小夜子先生が先着されていました。真っ暗ですが、乗降客はいつもより多く感じました。6時過ぎでしょうか、大粒の雨が降ってきました。急いで車に傘を取りに走りました。傘をさしてビラを配ること5分。雨がやんだと思いきや、また降り出しました。結局6時半にビラ配りを切り上げました。モーニングを食べに行き、9時まで家で休憩しました。今度はポスティングに行く準備をしていましたが、またまた雨が降ってきました。もうポスティングを諦めました。明日の午前中にポスティングします。雨の予定変更があったので、別の仕事がはかどりました。自民党の党費を集めにまわったり、ポスターの張り替えが出来ました。明日は晴れることを切に希望します。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »