« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

秘密兵器!?

秘密兵器!?
エコッペ君の秘密兵器はたくさんあります。写真の紙折り機もその1つです。今日は月末なので広報紙エコグリーンの準備をしていたのですが、どうも紙折り機の調子が悪く何回も紙詰まりをしました。4年前に発刊した当時は200枚を手作業で3つに折っていました。その作業だけで数時間を費やしていたのです。ホームページで紙折り機を検索すると、手頃な価格で省スペースなこの機械があったのです。今では400枚近くのエコグリーンを、30分もあれば折ってしまいます。A4サイズの用紙を3つ折りするだけの機能しかありませんが、大変重宝する機械です。広報紙エコグリーンも4月1日発行の48号で廃刊し、ブログの更新だけにしようと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月30日 (日)

最後の新年会です

最後の新年会です
今日が最後の新年会です。朝から熊取町に行ってきました。寒かったのでスーツの下にはスキータイツや靴下の重ね履きをし、完全防寒対策で府議の後援会事務所開きに臨みました。会場では貝塚市議の田中がく先生や、地元熊取町議の矢野まさのり先生にもお会いできました。昼からはグラッチェで開店準備です。小さな店内ですが、まちづくり住民会議の物品がたくさんあるので大変です。午後3時からは体育協会の理事会です。盛況だったスキースクールの報告や、泉州マラソンの役割などを協議しました。会議が終わってからは新年会です。これで一連の新年会は終了予定です。体育協会の親睦団体である体友会が主催する恒例の新年会は、さすが体育会系のノリで楽しい時間を過ごすことができます。年末の忘年会から新年会とお酒を呑む機会が続いていましたが、体調も崩さず長い宴会期間を終了できそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月29日 (土)

教育コミュニティづくり地区別研修会

教育コミュニティづくり地区別研修会
夕方から自衛隊協力会の会議があるというのに、資料づくりが遅々として進みません。もう1台でいいので、高性能パソコンが欲しいです。
さて、朝から教育コミュニティづくり地区別研修会に行ってきました。今年の会場はお隣の泉南市です。あいぴあ泉南には岸和田以南から150名の参加者が集まりました。まずは実践報告からで、泉南市の砂川小学校区青色防犯パトロールから報告がありました。次に田尻町です。たじりtry・あんぐるの堀江正也会長が報告してくれました。昨年のサツマイモづくりの一連から、焼き芋大会の様子をおもしろ楽しく報告して戴きました。子どもに携わる大人たちの基本は楽しむことです。ボランティアとして楽しみながら活動しないと、子どももついてこないし長続きもしません。実践報告のあとは、ワールドカフェによるワークショップです。神戸大学大学院の高尾千秋先生が、ファシリテーターをしてくれました。高尾千秋先生は地域コーディネーター養成講座で知り合ってからの友人で、田尻にも講演に来て戴いたことがあります。それに千秋ちゃんは田尻漁港の日曜朝市にもよく買い物に来てくれています。エコッペ君は今回初めて、ワールドカフェのオーナー役を体験しました。ワールドカフェはグループディスカッションの発展型のような感じで、時間がくればオーナー以外はバラバラに知らないテーブルへハシゴ?をしていくわけです。決められたテーマでもメンバーが替わると面白い感想や意見がありました。ワールドカフェが少し気に入ったので、どこかで試してみようと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月28日 (金)

踏切の拡張

踏切の拡張
今日は告別式に参列するため、南海本線貝塚駅に降り立ちました。貝塚駅は中学時代から、ボーリングなどで遊ぶのによく利用していました。ここ数年は街頭演説などで立ち寄っています。以前のブログでも新しい駅前ロータリーの完成に触れたと思いますが、あらためて周辺を歩いてみるとロータリーとしての時代変化がよく分かります。以前のロータリーは車の混雑が多く、自家用車での送迎は遠慮がちになっていました。今は道幅も広く、バスやタクシーと共存共栄できるようになっています。また、歩行者との導線も考えられていて、使い易くなっています。田尻町唯一の駅である吉見ノ里駅も、現在踏切の拡張に向けて調整中です。三奏会の仁部順行先生が南海電鉄と交渉を続けてくれています。今の踏切は狭く、歩行者にとって非常に危険です。ほんの数メートルの拡張でも数億円の工事費が必要とのことですが、少しでも安全に通行できるよう粘り強く交渉を続けたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月27日 (木)

新入会員歓迎会

新入会員歓迎会
今日は泉佐野中央ライオンズクラブの例会で、泉佐野JCの後輩が新入会員として承認されました。エコッペ君はJCを卒業する12月にライオンズ例会を見学し、1月の例会で承認されました。今日入会した岩田真明君はJCを卒業して2年間の熟考期間を経て、ライオンズクラブの門を叩きました。多分この2年間はJCで燃え尽きた気持ちを充電していたと思います。まちづくりの奉仕は自己満足に過ぎないとも言われますが、エコッペ君は自己修練だと思います。まちづくりに関心を持ってもらえるように、キッカケづくりやシカケの企画をしています。しかしコエカケをすると暇人の集まりだとか、群れて遊ぶ集団だとの声が返ってきたりします。奉仕団体に所属している方々は決して暇ではありません。入会当初は仕事が忙しく活動が欠席がちでも、みんなで汗を流し感動の涙を体験していくと時間を作れるようになってきます。エコッペ君も忙しくなってきますので、時間を作れるように心がけたいと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

子どもの安全見守り隊

子どもの安全見守り隊
今日も神様が神戸から降臨してくれ、朝から自民党街宣車のなにわ号と一緒に町内を回りました。めちゃくちゃ寒かったです。10時半に泉佐野市役所へ引き継いでから、松浪耕造府議と一緒に田尻町長を表敬訪問しました。昼からは陳情を受けた3件の調整のため、教育委員会や本庁をまわりました。中々難しい問題もあり、警察や公安委員会との調整も必要になってきました。夜は見守り隊の代表者会議です。先般のアンケート結果をふまえ、今後の活動を考えてみようということでした。しかし、基本的に今までの回数と場所は維持しつつ、原則は2名1組で立って戴いていたのを1名でもいいとする場所を確認しました。また、体調などに不安がある場合は欠席もやむを得ないとすることも確認しました。実際に起こった事例として、近隣で見守り隊員が倒れて子どもがご近所に助けを求めることがあったといいます。田尻でも大人のボランティアが見守られ隊にならないよう、体調不良の時は無理をしないように注意喚起したいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月25日 (火)

ゲートタワーホテルとの打ち合わせ

ゲートタワーホテルとの打ち合わせ
ゲートタワーホテルとの打ち合わせ
今日は朝からふれ愛センターで開催された、田尻町地域交流会に嘉祥寺地区長として参加しました。各種団体が自分たちに出来ることを持ち寄り、地域課題の解決に向けて活動することは大賛成です。昼からは全日空ゲートタワーホテルとの打ち合わせに行きました。3月26日の土曜日に予定している、信太山自衛隊協力会田尻支部の設立総会についてです。総会や懇親会の会場レイアウトや、細かい備品の打ち合わせをしました。あらためて打ち合わせをしてみると、国旗はどこで借りようかとか、来賓用の胸花はどうしようかと問題点が山積みです。今までJCやライオンズなどで式典は幾度となく経験していますが、予算のない設立総会の準備は経験不足です。借りるモノと購入するモノを、週末の準備委員会で話し合いたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月24日 (月)

久しぶりのしゃべくり

久しぶりのしゃべくり
スゴい中学校を見てきました!河内長野市の美加の台中学校です。ここの学校支援地域本部は、大阪府内で1番だと思います。今日は地域本部のボランティア交流・研修会でした。メインの矢野大和さんの前座として、20分間の自由時間を戴きました。美加の台中学校への道中で何を喋ろうか考えていたのですが、集まっているボランティアさんの楽しそうな笑顔を見ると何も話すことがなくなりました。今年度のOSAKAきっずなーは楽しむことをテーマにし、昨日の研修会もタイワちゃんの口演で楽しんでくれたと思います。今日のエコッペ君も皆さんに楽しんでもらおうと、軽いノリで20分間しゃべらせてもらいました。美加の台中学校の地域本部が大阪で1番なら、全国で先進的な大阪という現実からすれば日本で1番という理屈になります。コミュニティ・スクールで有名な学校もたくさんありますが、学校支援地域本部という中での名実ともの1番をめざして欲しいと思います。昨日からの両日でお世話になったタイワちゃんに感謝し、今日はオブザーバーで来てくれた林哲二泉大津市議にも感謝申し上げます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月23日 (日)

青少年育成指導者合同研修会

青少年育成指導者合同研修会
本当に楽しく笑える研修会になりました。クレオ大阪西に集まった約200人が「今までで1番面白かった研修会や」と口々に話していました。矢野大和(ヤノタイワ)さんに大分県から来て貰って大成功です。実は朝からも堺市で口演してくれています。そして明日も河内長野市で口演してくれる予定です。河内長野市の美加の台中学校ではエコッペ君も出番をつくってくれています。タイワちゃんに負けないように頑張りたいと思います。
さて今日の口演は、たかくんの通学路です。そのほかにもピーマンの行方や必要とされる喜びの話もあったので、エコッペ君としては笑いも大満足でした。その上、大学生になったたかくんと峠のおじいちゃんとの永遠の別れをする場面は泣かされました。タイワちゃんの口演がいつも面白いのは、1つの話が続いているということです。だからまた続きを聴きたくなります。是非とも機会をつくって、タイワちゃんの口演を皆さんに聴いてもらいたいと思います。さぁ懇親会が始まりました。府青指の皆さんと絆を深めてたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

おさつチップづくり

おさつチップづくり
おさつチップづくり
昨年の5月から始まったサツマイモづくりは、今日のスゥイーツ?づくりで完結しました。先月はみんなで焼き芋大会をし、それでも余ったサツマイモをボランティア連絡会の協力でおやつに変身しました。サツマイモをスライスし、フライパンで炒めただけの簡単レシピです。それでもメッチャ美味しく出来上がりました。調理が始まってすぐに、何人かがスライサーで指を切っています。学校の授業では高学年で刃物を使いますが、TDFは幼稚園児でも包丁を使います。そのためには食改さんやボラ連さんに協力して戴き、マンツーマンぐらいの体制をつくっています。自分たちで作ったおさつチップを美味しそうに食べながら、地域の大人と子どもたちが絆を深めてくれたと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月21日 (金)

新年会が続いています

新年会か続いています
新年会か続いています
月曜日から新年会が毎日続いています。今日は夕方から2会場です。政治や選挙の話題、地域活動やたわいない昔話。その時々で有意義な時間を過ごしています。まずは夕方5時からメンズクッキングクラブ(MCC)の新年会が、嘉祥寺集会所を借りて開催されました。弁当を注文し、飲み物を買い出しての簡単な宴会です。気合いが入れば鍋料理でも手作りしますが、少し疲れてきたようです。しかし宴会が始まると元気一杯に、今年の事業計画議論がヒートアップします。皆さんまだまだ若いです。今年の流しそうめんも盛大になりそうです。次にtry・あんぐるのコア会議です。正式名称は田尻中学校区地域教育協議会ですが、あまりに堅いイメージなので愛称をtry・あんぐると軟らかくしています。愛称の通り学校と地域と家庭が協働し、柔軟な発想と視点で教育コミュニティづくりに挑戦しています。今日は会長や各部会長、教育委員会といったコアメンバーが集まりました。昨年の通学合宿が大成功でしたので、今年も一致団結して取り組んでいくことになりました。また昨年の通学合宿では個人的にMCCメンバーが手伝ってくれましたが、次回はMCCとして関われるシカケを考えて(いき)たいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月20日 (木)

自治会活動保険

自治会活動保険
今日は地区会の活動保険を調べるため、保険屋さんにふれ愛センターまで来て戴きました。昨年来からエコッペ君の友人であるユッキンが色々と資料を送ってくれていました。その資料と、田尻町が掛けている補償内容と保険料を参考にしてプランを決めたいと思います。今日の保険屋さんもユッキンとは違う損保会社の資料を持ってきてくれました。世帯あたりの加入で、2000件以上は割引率も高いので連合会で加入しようと考えています。連合会の事業である美化運動やタジナリエ、それに町民まつりなども適用されるので有り難いと思います。また、秋祭りのだんじり曳行は別の保険になりますが、その他の準備や提灯設置などが対象になるので助かります。もう少し田尻のイベントを調査して、町と地区会の住み分けを明確にしたいと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月19日 (水)

泉佐野JCの新年賀交歓会

泉佐野JCの新年賀交歓会
今日は寒さも幾分か和らいだので、スクーターで自衛隊協力会の会議案内文を配りました。けどやっぱり寒かったです。ズボン下のパッチやタイツは、スキーの時か早朝駅立ちぐらいしか履きません。もう若くないので、バイクに乗るときはスキータイツを履くことにします。
さて今夜は泉佐野青年会議所の新年賀交歓会が、泉の森ホールのレセプションホールで開催されました。田尻町からは金田町長や二澤教育長が駆けつけてくれました。各種団体からはNPO田尻町まちづくり住民会議の事務局や、エコッペ君も特別会員として若いJCメンバーらと懇親を深めました。現在のJC現役メンバーには、2名の田尻在住者が在籍しています。まちづくりのために汗を流してくれる若者が増えることを祈っています。今年の菊野理事長の活躍を期待しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月18日 (火)

デスクワーク

デスクワーク
朝からみっちりデスクワークです。自衛隊協力会の準備資料や、23日に開催のOSAKAきっずなー研修会の準備です。その間に印刷屋さんに来て戴き、ポスター決定の旨を伝えました。出来上がりが楽しみです。OSAKAきっずなー研修会の打ち合わせで、口演をしてくれる矢野大和さんの事務所に電話をしました。矢野事務所は大分県です。大和ちゃんと会うのは久しぶりです。楽しい研修会になると思います。24日の月曜日は、朝から大和ちゃんと一緒に美加の台中学校に行きます。エコッペ君が20分程の前座で講演し、次に大和ちゃんが1時間の口演です。エコッペ君も久しぶりの遠征講演なので、聴いて良かったと言ってくれるように頑張ります。23日は入場無料で誰でも参加できます。午後1時から西九条のクレオ大阪西で開催しますので、時間の許す方はお越し下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月17日 (月)

ボランティア連絡会

ボランティア連絡会
朝から銀行まわりをしました。忘れていた南議連の会費を振り込みました。三奏会の3名分をエコッペ君が管理しています。林哲二先生ゴメンナサイ。
昼からはボランティア連絡協議会の会議でした。今年最初の会議だったので、新年の挨拶から始まりました。この会議もチョボラッタがあるお陰で、コーヒーを飲みながら会議ができます。皆さんも会議場所としてチョボラッタをご利用下さい。今日の議題はボラ連主催の、普通救命講習会などでした。2月17日の木曜日、昼1時半からふれ愛センター1階の団体活動室で開催します。定員が20名なので、今月中に田尻町社会福祉協議会まで申し込んで下さい。エコッペ君も10年以上前から定期的に、この講習を受けています。色んな研究で心肺蘇生法も見直されますので、以前に受講された方も最新の蘇生法を勉強して下さい。1995年の今日、あの日といわれる阪神淡路大震災が発生しました。近い将来のその日に備え、ボランティアの体制づくりや心肺蘇生法の普及活動をしなければならないと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月16日 (日)

さっぶ〜

さっぶ〜
さっぶ〜
めちゃくちゃ寒いです。こんな寒い日はなぜか楽しい気分になります。その代わり夏の暑い日は苦手です。やはり、エコッペ君が1月生まれだからでしょうか。
というわけで、今日はエコッペ君の誕生日です。44歳になりました。かといってパーティーの企画はありません。朝からもたくさんのバースデーメールが届いたのですが、モスバーガーや洋服の青山だったりです。時間があれば羽曳野にあるドカティのディーラーで、キーホルダーのプレゼントを貰いに行こうと思ってました。しかし会議がありました。今年度最後の嘉祥寺地区班長会議だったのです。班長会議も寒いせいか、9月よりも参加者が少なかったです。昼からはグラッチェづくりに行きます。あまりに寒いなら、早く帰ろうと思います。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月15日 (土)

初TDF

初TDF
初TDF
雪の降る中、今年最初のTDFから帰ってきました。今日のたじりドキドキ広場は子ども25名が遊びに訪れ、地域の大人14名が集まってくれました。小雨の初日にしては賑わっています。おもちゃの病院も初日だったので覗いて見ると、たくさんの患者さん?がきていました。動かなくなったアンパンマンの機関車や、ダンシング獅子舞の手術を見学させてもらいました。どちらも部品代として、40円とか20円の治療費だということです。毎月ボランティアで来てくれる名医に感謝です。体育館の方を覗くと、大人も交えてドッジボールの最中でした。平成14年に始めた頃、エコッペ君1人で子どもたちと遊んでいたことを思い出しました。子どもたちはいつも元気いっぱいです。背を丸め、コートのポケットに手を突っ込んでいると誘ってくれます。筋肉痛の心配をしながらも、なぜか嬉しい気分になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月14日 (金)

自衛隊協力会の設立準備

自衛隊協力会の設立準備
自衛隊協力会の設立準備
今日は朝から、2回目の議会だより広報委員会がありました。色付きのゲラ刷りを見ると、何だか嬉しい気分になってきます。昼からは忠岡町役場へ、会派の仁部順行先生の車に同乗して向かいました。エコッペ君たちは現在、自衛隊協力会の田尻支部をつくろうと準備を進めています。自衛隊員の福利厚生を支援するための協力会がないのは、泉州地域では泉南郡の3町だけだそうです。そして郡3町の先陣を切って、田尻支部が今年度中の設立に向けて準備をしているのです。消防出初め式では住民の生命と財産を守ってくれる消防団を紹介しましたが、自衛隊はもっと規模の大きい国民の生命と財産を守ってくれています。予定では自衛隊の信太山駐屯地で打ち合わせを考えていたようですが、信太山協力会の会長や副会長が資料を用意してくれたので忠岡町役場での打ち合わせとなりました。エコッペ君は10年以上前から信太山駐屯地の観閲式に参加していますので、是非とも協力会の設立を実現させたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月13日 (木)

ライオンズの新年例会

ライオンズの新年例会
ライオンズの新年例会
今日は朝からポスターのゲラ刷りが出来たとのことで、印刷屋さんとの打ち合わせをしました。ちょうど神様から電話があり、ワシも見たいとのことでポスターの決定は後日にしますと印刷屋さんに帰ってもらいました。昼頃に神様が神戸?から到着し、びっくりドンキーにランチへ。そのあと共通の幼なじみのお店にコーヒーを飲みに行きました。久しぶりに会ったので、3時過ぎまで喋ってしまいました。エコッペ君の家についてポスターのゲラ刷りを見てもらいました。エコッペ君はライオンズの新年例会に行くため神様と別れたのですが、本当にこのことだけに神戸から来てくれたのだと感謝ました。今日の新年例会には、JCの後輩である岩田真明君が見学にきていました。仲間が増えるのは楽しみが増えるということです。岩田君の活躍を期待します。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月12日 (水)

「グラシアス」から「グラッチェ」へ

「グラシアス」から「グラッチェ」へ
今日は「グラッチェ」の準備作業をしています。NPO田尻町まちづくり住民会議が吉見ノ里駅前商店街の空き店舗を借り、5年前にオープンしたまちおこしセンター「グラシアス」を年末に廃業しました。この5年間でコンサートや寄席といったイベントに、ビーズ教室やギター教室といった教養講座も数多く開催しました。次にお店をしてくれるオーナーは今までのまちづくりの目的に賛同して戴き、商店街の活性化や住民の繋がりづくりを続けてくれるようです。以前はエコッペ君も月曜店長をさせてもらい、楽しい思い出もたくさんあります。2月3日のオープンに向けて、グラッチェづくりを手伝いたいと思います。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年1月11日 (火)

写真部新年会の片付け

写真部新年会の片付け
今日は朝からJCの事務局へ行きました。そこで熊取町議会議員の腕野幸博先生とお会いしました。腕野先生はJCの先輩ですので、昔からウデチャンと呼ばせて戴いています。最近何かとウデチャン関連の話しがでています。昨夜の写真部新年会でも、ウデチャンに世話になっているという方とご一緒しました。そして昼からは新年会の片付けです。カニ鍋をしたので、床には殻の破片が飛び散っていました。昨夜は部員たちの写真画像をPCで見て、次の撮影会場所をどこにするのか盛り上がりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

えべっさんと鏡開き

えべっさんと鏡開き
えべっさんと鏡開き
今日はいろいろ行事がありました。先ずは朝9時から十日戎です。嘉祥寺は今日だけしかありません。比較的暖かく感じたのですが、やはり靴下を2足履いても寒かったです。10時からは成人式があったのですが、エコッペ君は十日戎のお手伝いをしました。昼からは地車小屋での鏡開きです。世話人会や青年団と一緒に簡単な式典をさせて戴き、嘉祥寺集会所でささやかな祝宴を開きました。今年も事故のない秋祭りを皆さんとつくりたいと思います。先日、祭礼会計の決算が出来上がりました。前年より90万円の支出が増えたようです。その変わり、今年の備品購入は多少なりとも減ると思われます。夜は写真部の新年会です。今日は1日中アルコールと付き合いそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

消防出初め式

消防出初め式
今日は泉州地域で一斉に、消防出初め式が挙行されていることと思います。田尻町も中学校運動場で、泉佐野消防本部や少年消防クラブと一緒に素晴らしい出初め式ができました。田尻町消防団は熊谷団長以下、防火や防災の啓発活動以外においてもご尽力を戴いております。一時期の団員高齢化にも対応し、今では若い団員も増えつつあるようです。普段は仕事をしながら有事には団員といて駆け付けるという、大変な聖職者だと思います。住民の生命と財産を守る消防団員に敬意を表し、今年も安心して暮らせる田尻町になるよう皆さんで創っていきましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

新春互礼会

新春互礼会
今日は全日空ゲートタワーホテルで、府議会議員の山下清次新春互礼会がありました。山下先生は泉佐野市の選出なのでエコッペ君とは選挙区違いですが、自民党田尻町支部の支部長でもありますので出席させて戴きました。山下先生には親父の代からお世話になっており、エコッペ君も今では大変お世話になっております。会場に到着すると、近隣の自民党支部長や町会でお世話になっている方々が沢山来られていました。また、ライオンズやJCメンバーも事業所などの代表として出席されていました。エコッペ君もお会いした皆さんに年始の挨拶をさせて戴き、流石は府議会議員の互礼会だと盛大さに驚かされました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 7日 (金)

コミュニティサロン部会スタッフ会議

コミュニティサロン部会スタッフ会議
コミュニティサロン部会スタッフ会議
今日は朝から、議会だより広報委員会がありました。12月議会は一般質問も多く、誤字脱字の確認だけでも時間が掛かりました。昼からはコミュニティサロン部会のスタッフ会議です。コミュニティサロン「チョボラッタ」も昨年10月からオープンし、現在の通帳残高は8万円近くあるようです。今ではリピーターも増え、これからが正念場です。コーヒーやジュースだけのサービスより、軽食も欲しいという要望もあります。住民さんが集える場としての機能が、くつろぎの空間を創っているようです。それがいい意味での長時間利用になっています。今日の会議では、潰れかけた急騰ポットの購入や今後の新メニューなどを話し合いました。コーヒーチケットもありますので、ご利用ください。このあとはMCCの定例会があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 6日 (木)

予定変更

予定変更
予定変更
今日は朝から公民館に行き、教育コミュニティづくり研修会の出席や泉州マラソンの警備協力について打ち合わせをしました。そのあとはライオンズの事務局やJCの事務局に行きました。2つの事務局には「100人の龍馬」を持っていきました。JCの事務局では、間近に迫った公益社団法人の申請準備に右往左往していました。公益法人格を取るのは厄介な作業が多く、専門知識のあるメンバーがいなければ出来ないのかも知れません。そんなこんなで大阪府庁まで行く予定が、泉佐野で終わることになってしまいました。ちょっと予定が変更されましたが、このついでに近隣の用事を済ませたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 5日 (水)

仕事始め

仕事始め
朝から「100人の龍馬」を持って、挨拶まわりをしてきました。町長や副町長、教育長に本を読んで貰うために配りました。議会事務局にも顔を出し、新年の挨拶と本も置いてきました。教育委員会の指導課で今月の打ち合わせをして、今日の挨拶まわりは終わることにしました。それぞれでコーヒーやお茶を戴いて、龍馬プロジェクトの話しや政局で盛り上がりました。明日以降はライオンズやJCの事務局に行こうと思います。今日はこれから、腕時計の電池交換に行きます。一昨日のスキー場で、秒針が4秒づつ動いていることに気づいたのです。この腕時計も20年です。ジェットスキーをするのに選んだのですが、今ではマリンスポーツどころか泳ぎにも行けてません。統一地方選挙が終われば、温水プールにでも行こうと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 4日 (火)

スキースクールの2日目

スキースクールの2日目
ひるがの高原スキー場は今日もいいコンディションでした。昨日の小学生6人組女子チームは、1日券を購入してガンガン滑りました。半日券は大人も小人も3千円で、1日券は小人が2千5百円だったからです。先ずは足馴らしに初級コースのペアリフトに乗りました。滑る前には準備体操をしながら、今日のカリキュラムや昼食時間を話しあいました。昨日に続いての初級コースはみんなご機嫌に滑り降りました。さぁ林間コースに挑戦です。高速クワッドに乗ると、ジェットコースターみたい!とはしゃいでいました。いざ山頂へ立ってみると、足が竦んだようです。さっき滑った初級コースとさほど変わらない斜度ですが、次から次へと転んでいきます。リフト乗り場に辿り着くまで、何回転んだか数えられないと思います。結局は怖いということで、再び初級コースを攻める?ことに変更しました。初級コースになると途端に上機嫌です。なぜこのコースで滑れて、林間コースで滑れないのか。1人1人に悪い癖と対処法を教えます。この6人組の中には今回が初めてのスキーという子もいたのですが、なかなかどうしてチームで1番上手く滑るようになりました。何はともあれ全員が無事に怪我もなく閉校するとこが出来、今年の地域活動も幸先のいいスタートがきれました。エコッペ君も少しはリフトに乗れたので満足です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 3日 (月)

スキースクール2011

スキースクール2011
ひるがの高原スキー場は抜群のコンディションでした。天気も最高で雪質も最高です。今年のスキースクールは申し込み初日で定員に達し、近年まれにみる満員御礼です。昨年にエコッペ君が教えた常連さんも中学生になり、高速リフトでガンガン滑っていました。今日のエコッペ君は初心者班が担当です。スキーは今回が初めてという子どもも多く、15人ほどの班を立野先生と教習しました。終盤になって、プルークの姿勢が出来る子どもたちがリフトに乗りたいと言い出しました。そこで、なんとかいけそうな6人をリフトに乗せることになりました。みんな数回ですがリフトに乗った経験があるとのこと。無事に山へ登りました。プルーク直滑降で降りる子や悪戦苦闘して降りる子もいましたが、みんな楽しんで滑っていました。明日は半日券を買ってみようと意気込んでいます。明日も子どもたちの体調を見ながら、ケガのないように滑りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 2日 (日)

100人の龍馬

100 昨年のクリスマスの日に「100人の龍馬」という本がPHP出版から発売されました。エコッペ君も想いを綴りました。今までにエコッペ君は幾つかの原稿を書いたり、幾つかの媒体に活動を取り上げていただいたりしています。

週刊教育資料(2003年11月17日号)

初等理科教育(2005年1月号)

月刊少年育成(2006年4月号・12月号)

讀賣新聞(2006年9月26日朝刊)

毎日新聞(2006年12月17日朝刊)

らうんどKINKI(2007年10月号)などなど

最近では大阪府社会教育委員会議での提言書など、皆様のお手元に届きにくいものばかりでした。しかし今回はアマゾンで購入できますので、お知らせいたします。
http://www.amazon.co.jp/100%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E2%80%95%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E6%94%BF%E6%B2%BB%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B-%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/dp/4569794173

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

寒い元旦は車で。。。

寒い元旦は車で。。。
寒い元旦は車で。。。  新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

寒い元日となりました。内心は、駅立ちが無くてホッとしています。朝から神様も降臨され、バイクでのポスティングは寒いので断念しました。しかし幾ら軽四のアルトとはいえ、バイクのルートで回れない狭い場所もあります。袋小路になっている場所や、Uターンする方が早い場所もあるからです。いつもなら3時間ぐらいで終わりますが、今日は4時間もかかってしまいました。

この広報紙エコグリーンも今月号で45号です。紙媒体のメリットも大きいのですが、近々には広報紙を止めてブログだけにしようと考えています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »