« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

津波・高潮ステーション

津波・高潮ステーション
今日は大阪市西区の津波・高潮ステーションで研修です。昨年のボランティア連絡会研修で訪れた方もおられましたが、初めての方がほとんどでしたので良かったです。ダイナキューブ−津波災害体験シアター−では、マーブルビーチに津波が押し寄せるシーンに皆さん驚いていました。エコッペ君が以前来た時には、まだまだたくさんの東日本大震災資料が展示していました。再来週からの災害支援ボランティアに参加する方も、今回の研修に参加していました。事前学習になったと思います。田尻町地区連合会も、海抜表示プレートや津波避難ビルプレートの設置をしました。もっと田尻町民の津波意識を高めていくシカケを考えていかないといけません。

| | コメント (0)

2012年6月29日 (金)

徘徊SOSネットワーク模擬訓練

徘徊SOSネットワーク模擬訓練
今日は朝から左肩の調子が悪いので、カイロプラクティスを受けてきました。随分と楽になっています。昼からは泉南市立樽井小学校に行きました。6年生がフィールドワークをするのを視察したのです。もともと、地域の見守りで独居高齢者宅を訪れる事業に合わせ、徘徊老人役の大人を見つけて声掛けをする訓練です。徘徊SOSネットワークシステムを構築し、認知症サポーター養成講座をたくさんの住民に受講して貰えたら安心な町に近づけます。樽井小学校の6年生も認知症サポーター養成講座を受け、今回の模擬訓練となっています。是非とも田尻町立小学校でも、養成講座と模擬訓練が出来るように調整したいと思います。

| | コメント (0)

2012年6月28日 (木)

にぎわい夢創りプロジェクト

にぎわい夢創りプロジェクト
今日は原明美町長に表敬訪問するため、ゑぇじゃないか祭り関係者が町長室に訪れました。今年で9回目となるゑぇじゃないか祭りですが、原明美町長が着任して初めてのご挨拶となりました。ゑぇじゃないか祭りを開催している団体の正式名称は、にぎわい夢創りプロジェクト実行委員会です。エコッペ君も議員になる前から、実行委員としてお手伝いさせてもらっています。田尻町では漁業組合や婦人会、それに青年団もゑぇじゃないか祭りに協力して戴いています。田尻町の人口以上の集客力を持つゑぇじゃないか祭りは、踊り子さんには恒例のよさこい祭りになっています。せっかく全国から集まってくる踊り子やサポーターに、上手く田尻町をPRするシカケを考えていきたいと思います。

| | コメント (2)

2012年6月27日 (水)

同窓会の準備

同窓会の準備
今日は同窓会の準備で、幹事の西やんがエコッペ事務所に来てくれました。8月に予定している同窓会は、実に6年振りの開催となります。田尻の場合は小学校と中学校が1校づつなので、エコッペ君たちは9年間の担任にもお声掛けしています。同級生が120名と少し、先生が小学校中学校合わせて22名です。その中でも亡くなった先生や同級生がいます。それに、住所の分からない同級生も1割以上おります。同窓会準備で大変なのは住所調べです。今回は情報量の多い西やんが幹事なので、手渡しなどもしてくれるようです。エコッペ事務所では輪転機で往復ハガキを印刷し、今週中には案内ハガキを投函してくれる予定です。皆さんお誘い合わせて来て下さい。

| | コメント (2)

2012年6月26日 (火)

スイス音楽公演

スイス音楽公演
今日は各種イベントの事前調整ばかりです。朝からは自衛隊協力会の役員会案内をポスティングしたり、秋のゑぇじゃないか祭り開催で、町長に表敬訪問するためにアポを取り付けたりしました。最大の難問は、8月に来日するスイス音楽公演の調整です。8月11日の土曜日に田尻町立公民館で公演するのですが、そのチケット販売と2泊のホームステイ先を探さないといけません。予定では家族で来日する方がおられるようなので、複数人のお泊まりになりそうです。それに英語は使えないようです。エコッペ君の場合は英語でも話せないので、その点では関係ないですが。とりあえずチケットはJCやライオンズのメンバーにお声掛けしようと思っています。

| | コメント (0)

2012年6月25日 (月)

シーフードカレー

シーフードカレー
シーフードカレー
今日は朝から公民館で、メンズクッキングクラブの料理教室でした。メインメニューは気合いの入ったシーフードカレーで、大変美味しく出来上がりました。顧問の山崎範子先生のレシピは、いつも一工夫の心遣いが入っています。今日も紫陽花をモチーフにした、色鮮やかなデザートもありました。写真では分かりづらいと思いますが、ブルーやピンクの寒天で紫陽花の花びらを形作っています。今日は田尻町国際クラブの長山勢津子さんがイベントPRに来て下さり、楽しい雰囲気に誘われてそのままお手伝いと試食まで付き合って戴きました。次の料理教室は9月末頃にちらし寿司を予定しています。それまではたくさんの地域イベントに参加する予定もあります。皆さんはいつも楽しんでいます。

| | コメント (0)

2012年6月24日 (日)

第6回チャリティーカラオケ

第6回チャリティーカラオケ
第6回チャリティーカラオケ
今日は田尻町立公民館で、第6回チャリティーカラオケが開催されました。朝10時からのスタートで、プログラム61番まであります。プログラム1番は原明美町長の、田尻町々歌です。町長になられるまでの本職なので、流石の歌声です。プログラム2番は阪辻和也副町長の「野に咲く花のように」です。そこからは住民さん方の一般募集者が、歌や演舞で出演です。長友会の演芸大会もそうでしたが、キラキラの衣装を準備されてる方も多くおられました。中にはマイクを忘れてステージに現れ、歌が始まってからスタッフが舞台袖からマイクを持って走ってくる場面もありました。そんなハプニングも多々ありながら、会場を埋め尽くした観客も大喜びです。住民さんの手作りで運営されるこのイベントは、普段は家から出ない方も集まるのでいいことだと思います。今日は本当に楽しまされました。

| | コメント (2)

2012年6月23日 (土)

世界へチャレンジ!

世界へチャレンジ!
世界へチャレンジ!
今日は朝から信太山自衛隊に行ってきました。平成24年度自衛官候補生課程修了式です。この若者たちが日本を守ってくれると思うと、敬意を表さずにはいられません。宜しくお願い致します。修了式が終わってから、食堂での懇親会で昼食を済ませました。次はりんくうタウン駅で開催の、泉佐野JC周年事業に向かいました。いろいろな世界記録にチャレンジするイベントで、玉ねぎの早食いがメインイベントです。玉ねぎの丸かじりは、世界記録が45秒だそうです。今日のチャレンジャーでは、1分を切ることはかないませんでした。JCの周年事業としては小さな規模でしたが、参加者全員が楽しんでいる笑顔を見ると、イベントは規模だけではないことに気付きます。お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2012年6月22日 (金)

ボランティアさん

ボランティアさん
今日はボランティア連絡会の会議でした。泉州ブロック研修交流会の準備も進み、講師の渥美公秀先生の快諾も開催日も決まりました。開催日は11月14日水曜日午後から、たじりふれ愛センターです。その他の案件では、田尻町ボランティア連絡会としての研修会についてです。大型バスでボランティア連絡会のメンバーを募り、ボランティア関係の施設などを毎年見学に行っています。今年度は4月にオープンした堺市健康福祉プラザの見学をメインに、年明けの冬頃で調整してみようとなりました。また、来月の災害支援ボランティアバスに何らかの協賛をしたいと云うことで、飲料水などを買って後方支援をします。ボランティア連絡会のメンバーもエコッペ君や社協事務局長の他にも2名の参加を予定しています。町民のボランタリーな心に感謝と敬意を表したいと思います。

| | コメント (0)

2012年6月21日 (木)

ライオンズクラブと青年会議所

ライオンズクラブと青年会議所
台風5号が心配されます。雨量が多いみたいで和歌山県などは大丈夫でしょうか。今日は泉佐野中央ライオンズクラブの第3回準備理事会と、委員長会議が開催されました。理事会準備のために、早い時間から事務局のある泉佐野商工会議所へ行きました。先ずは泉佐野青年会議所の事務局で、災害支援ボランティアバスの案内をしてきました。泉佐野JCは創立55周年を迎え、明後日の土曜日にも記念イベントを開催します。りんくうタウン駅の星の広場で午後から始まるので、時間の許す方は遊びに行って下さい。ライオンズの準備理事会は、居笑屋天国泉佐野店で開催します。ライオンズやJCのメンバーには飲食業が多く、プライベートでもよく利用します。今日の料理はスキヤキでした。飲み過ぎないように注意します。

| | コメント (2)

2012年6月20日 (水)

議会閉会日

議会閉会日
本日無事に6月定例議会が閉会しました。途中で議会運営委員会が開かれ、消防団のポンプ消防車を購入すると云う案件が出てきました。田尻町はいわゆるNOx法の対象地域ですので、現在の消防ポンプ車の検査が受けられないとのことでした。車自体はまだまだ使用可能なので、以前姉妹都市だった宮城県田尻町(現在の宮城県大崎市)に譲る調整をしているとのことでした。いい考えです。議会閉会後は議会改革特別委員会です。一般質問を傍聴席から撮影したビデオを上映し、各議員の意見を聴きました。少し両端の人物が切れていること、音声が聞き取り難いことが挙げられました。しかし全体的にはこの「リアル傍聴席」のビデオをユーストリームで配信する方向で考えていきます。来年度予算で要望するのは、議会専用のビデオカメラや広角レンズ、少し性能のいい外付けマイクなどを予定しています。ご期待下さい。

| | コメント (0)

2012年6月19日 (火)

台風接近

台風接近
近畿に台風が直撃しそうです。このまま進むと、夕方頃に和歌山県に上陸するかもとの予報でした。ふと、倉庫のシャッターが壊れていたのを思い出しました。急いでいつもの業者に電話すると、すぐに見に行ってくれるとのことです。いつも迅速に対応してくれるので有り難いです。そもそも壊れている箇所はエコッペ君が修理をした部分です。エコッペ君が修理をすると、数年程しか保ちません。それでもエコッペ君は大工仕事などが好きなので、まずは自分で修理をしたりします。そのための電動工具も集めています。今回は台風に備えて職人に委ねることにします。

| | コメント (0)

2012年6月18日 (月)

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間に
今日は予定が午後からだけだったので、バイクで銀行まわりをしました。南議連の会費や自民党市町村議員連盟の会費を振り込んだり、OSAKAきっずなーの新しい通帳を郵便局で作ってもらったりしました。夏になるとバイクもすこぶる快調です。以前にリアタイヤをオンロード用に交換しましたので、乗り心地も安定しています。ふと思い出しだのですが、エンジンオイルの交換をしていません。久しぶりに自分で交換しようかなとも考えましたが、あれもこれも買ってと想像していたら面倒になって思い直しました。やっぱりオイル交換はホンダのお店でお願いしようと思います。午後からは教育講演会の打ち合わせと自民党19支部長会議と、最後は町制60周年のグループ会議です。雨が降らなければ、バイクで行こうと思います。

| | コメント (0)

2012年6月17日 (日)

うお政にて

うお政にて
今日は親戚の法事です。満中陰と云われる法要です。エコッペ君の祖母の関係なので、知らない顔ぶればかりです。法要のあとは泉南市のうお政で食事です。この辺の法事ではうお政が定番となりつつあります。うお政のエレベーターに乗ると、屋上ビアガーデンが昨日オープンしたとチラシが貼られていました。最近は泉州ではあまり見かけられられなくなったビアガーデンですので、うお政の屋上ビアガーデンはなかなかの盛況ぶりのようです。エコッペ君が行くビアガーデンは、りんくうタウンのスターゲイトホテルです。しかしスターゲイトは屋上ではありません。今日の噂話しでは、泉州で屋上ビアガーデンはうお政しかないとのことでした。そんな話しを聴くとますます行きたくなるのが人間の心理です。今度サポ会でも誘ってみようと思います。

| | コメント (0)

2012年6月16日 (土)

なにわ塾入校式

なにわ塾入校式
今日は自民党大阪府連で、青年局役員会となにわ塾です。エコッペ君は青年局幹事長なので役員会の司会です。田中がく青年局長のスムーズな協議で、30分ほどで無事終了しました。役員会の次は政治大学校なにわ塾の第5期入校式と、弟1回講座です。講師は元外務大臣の中山太郎先生です。エコッペ君は中山太郎先生の講演を聴くのは久しぶりになります。テーマは憲法改正についてです。エコッペ君が中山太郎事務所でお世話になっていた20年程前と比べると、声量が落ちたものの非常に分かり易く説明するテクニックは健在でした。憲法を考えることは、国のあり方を考えること。また憲法第9条に関してはサイバーテロについても言及し、戦争のあり方自体も変わってきている注意点も教えて戴きました。憲法改正は国民が関心を持って、世界の中の日本を議論しなければならないと思いました。

| | コメント (2)

2012年6月15日 (金)

長友会演劇大会

長友会演劇大会
今日はふれ愛センターで開催された、田尻町長友会連合会演劇大会に行ってきました。開会セレモニーには間に合いませんでしたが、会場では早くも大盛り上がりでした。演劇大会といってもほどほどがカラオケの披露で、プログラムでは44番まであります。中にはステージ衣装まで準備している方もおり、エコッペ君は約1時間ほど楽しませて戴きました。月末の日曜日には公民館で、恒例のチャリティーカラオケ大会が開催予定です。そちらはなんとプログラム60番を超え、そこに飛び入り参加も毎回10人はあるようです。こういった場所に招かれる時はいつもビクビクしながら行っています。何故ならいつ、1曲歌って!と言われるかもと思っているからです。

| | コメント (0)

2012年6月14日 (木)

高浜原発

高浜原発
今日は高浜原発に来ています。予定では大飯原発の視察でしたが、再稼働に向けての監視体制強化のために高浜原発に変更となりました。大阪府庁からバスに乗り、すぐにビデオ映像で研修が始まりました。福島第一原発事故以降の安全対策について、ビデオやパワーポイントを使って関電担当者が説明をしてくれました。高浜原発に到着すると、所長や副所長からも安全対策について説明がありました。現在は4基とも止まっていますが、津波対策などの工事もあるのでたくさんの作業員がいました。色々な対策を聴くと、福島第一原発事故のような電源や冷却水の問題はないように感じました。とはいえ災害は想定外だから災害になるわけで、安全対策に終わりはないと言っていた所長の言葉が印象に残りました。

| | コメント (0)

2012年6月13日 (水)

ひまわり会

ひまわり会
今日は田尻町立中学校の校長室で、森本校長と湯浅教頭との意見交換と情報交換をしました。エコッペ君はスマホに間違えて時間を入力していたので、再度出直して中学校に行きました。中学3年生は再来週から修学旅行です。沖縄で平和学習をし、秋の文化祭では勉強したことを題材に劇をしてくれるのが通例です。エコッペ君も毎年見に行くようにしているので楽しみです。現在の田尻中学校は校内でタバコの吸い殻も見つからないし、ほとんどの生徒がクラブ活動をして安定しているとのことです。270名の生徒が自ら進んで清掃をしたり、花壇の草引きをしたりする素晴らしい学校です。数人が欠席がちの生徒もいるようですが、まったく休んでいる生徒はいないとのことでした。秋には生徒会の役員も交えて意見交換をする予定です。先生方との目線が違うので、面白い話しが聞けそうです。エコッペ君が生徒会をしていた頃と校舎がそのままなので、楽しい思い出がたくさん脳裏をかすめました。

| | コメント (0)

2012年6月12日 (火)

文教厚生常任委員会

文教厚生常任委員会
今日は文教厚生常任委員会が開催されました。付託された案件は、一般会計と国民健康保険会計の補正予算の2つだけです。しかし一般会計の補正予算では町営プールの改修工事と、田尻葬祭場のエレベーター設置工事関連の予算が出ています。葬祭場のエレベーターは念願だったので、住民さんにとっては便利になると思います。町営プールの改修はエコッペ君の出番です。大学生の頃にプール管理人をして、そこから社会教育の世界に入ったと言っても過言ではないからです。改修内容は配水管から水ろ過装置、それに自動制御装置まで設置します。防水シールドも貼り替えます。事務所や更衣室の建物はそのままのようですが、この工事でプール自体の機能は万全になると思います。築46年になる町営プールですが、今回の工事で若返ったように綺麗になると思います。

| | コメント (0)

2012年6月11日 (月)

メンズクッキングクラブの活躍

メンズクッキングクラブの活躍
今日は総務建設常任委員会を傍聴して、MCCの定例会に行きました。ふれ愛センターのチョボラッタに到着すると、ほぼ満員の盛況に驚きました。MCCのメンバーも今日がチョボラッタ当番だったのか、エプロンをしての参加です。最近は田尻町内では人気のMCCです。年間のオファーをいくつか受けたので、今日の会議で協議してもらうために来ました。恒例の流しそうめんは夏休みに、エェ子フェスタで国際センターの研修生を交えての開催です。そこでは120人分のそうめんを準備します。そしてお盆前にはスイスからの合唱団が田尻町に来るので、カレーづくりを頼まれました。その規模は70人分の予定です。12月にはこども110番ウォークラリーでの豚汁づくりです。こちらは100人分になります。エコッペ君からこれら3つのオファーを発表し、すべて承認を戴きました。カレーについては初めての試みなので心配していたのですが、ちょうど6月25日の料理教室でシーフードカレーを作ると云うことで安心しました。まずは流しそうめんでの竹が使えるかを確認し、ダメなら竹取りをしなければいけません。今年もMCCは大忙しです。

| | コメント (0)

2012年6月10日 (日)

第24回田尻川クリーン作戦

第24回田尻川クリーン作戦
今日は第24回田尻川クリーン作戦です。天候も良く、約250名のボランティアさんが集まってくれました。今回は嘉祥寺地区長の役目も終わったので、班長をすることもなくアドプト公園が属する3班に合流しました。青年団や泉佐野JCメンバーたちと一緒に、田尻川に入って掃除するグループやアドプト公園の草刈りをするグループに分かれました。エコッペ君が気になっていたフェンス下の草刈りも、JCメンバーや坂口実議員のお陰で綺麗になりました。作業終了後にはJCメンバーとして参加して戴いた谷川とむ君が、葬儀参列のため足早に出発しました。忙しい中お手伝いくださり有り難うございました。昨日準備したEM活性液も配ることができ、怪我もなくクリーン作戦を終えることが出来ました。あとは洗って干している胴長靴や手袋を片付ける作業が残っています。今回も婦人会の方々が手伝ってくれたので、早く終わることができそうです。秋祭りが終わってからですが、秋のクリーン作戦を予定しています。その時も宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2012年6月 9日 (土)

100タージが貰える!

100タージが貰える!
今日はTDFで、EM活性液のペットボトル詰め作業をしました。EM活性液は明日の田尻川クリーン作戦で配布します。TDFのチョボラメニューに、お手伝いしてくれたら100タージ!と書いたのが良かったのか、沢山の子どもたちが手伝ってくれました。保護者の方や坂口実議員も手伝ってくれたので、1時間程で160リットルのEM活性液を詰め替えることが出来ました。今回は木曜日の夕方にEM活性液を受け取り、そのままエコッペ号に積み込んだままにしていました。今朝のエコッペ号はEM活性液の臭いで充満し、車内が浄化されたかのような錯覚でした。あまりいい匂いと言えないEM活性液なので、初めて手伝ってくれた子どもたちが逃げ惑っていました。手伝ってくれた親子は沖縄から引っ越してきたようで、以前の小学校ではトイレ掃除にEM活性液を使っていたと教えてくれました。今日のチョボラでは100タージの約束でしたが、皆が頑張ってくれたので200タージを渡すことになりました。夏のエェ子フェスタでタージが使えるので、頑張って集めてくださいね。

| | コメント (0)

2012年6月 8日 (金)

1人でピラフ

1人でピラフ
議会の2日目です。6月定例議会は比較的案件が少ないので、午前中には委員会付託して終了できました。昼からは災害対策特別委員会があるので、昼食の出前を注文していました。田尻町役場内には喫茶店などのお店はありません。それに会派控え室もありません。なので近くの喫茶店から出前を注文して、全員が集まれる控え室で皆で食べます。小さな町なので、食べに帰る議員も多くおられます。エコッペ君は家に帰っても自分で昼食を作るのが億劫なので、議会のときは出前がほとんどです。今日も皆で食べようと思っていたのですが、注文を忘れたり家に帰ったりでエコッペ君1人で寂しくランチでした。昨日はチキンカツ定食でしたが今日はピラフです。今夜はライオンズで岸和田グランドホールに行きます。昼だけでも軽食にしようとピラフを選択したのですが、ケンキチ君に見つかって、そうめんにしとき!と注意されてしまいました。ごもっともだと思いました。

| | コメント (2)

2012年6月 7日 (木)

6月定例議会

6月定例議会
今日から6月定例議会が始まりました。原明美町長の施政方針も出たので、7人からの一般質問が集まりました。なんといっても今回は、インターネット中継の準備でビデオ撮影が行われたことが特筆されます。議会改革特別委員会で協議されたインターネット中継は、全員の賛成がないと出来ません。そのためにホームビデオで撮影したものを全員で確認し、立ち位置や画質も考慮しながら低予算で進めなければならなりません。現在考えているのは一般質問の中継だけですので、一般質問だけ撮影しました。ビデオカメラは2台を準備しました。議会閉会後の委員会で見比べる予定です。今回は32ギガのSDカードを使ったのですが、6人目の途中で容量オーバーになったようです。今回の撮影で全員がインターネット中継に賛成となると、9月定例議会の一般質問からユーストリームで配信されることになります。予算が1万円ぐらいで議会中継をしたとなると、誰も費用対効果では問題にならないと思います。

| | コメント (0)

2012年6月 6日 (水)

5市3町町会連絡協議会

5市3町町会連絡協議会
今日は岬町役場で、阪南5市3町町会連絡協議会春季総会が開催されました。この協議会は岸和田以南の各町会が集まり、要望活動などをしています。事務局は持ち回りですので、今回の開催地は岬町と云うわけです。エコッペ君は元辻連合会長の代理で出席しました。昨年度までは嘉祥寺地区長として構成員で参加していましたが、今年は連合会顧問の役職なので代理出席でしか参加できません。総会では開催地からと云うことで、岬町自治区長連合会会長と岬町長の挨拶から始まりました。次に自己紹介があり、23年度事業報告と24年度事業計画が審議されました。いつもこの会議に参加すると、知り合いが必ずいます。その点では緊張せずに会議が出来ます。23年度事業報告では「とっとパーク小島」の視察研修や、関空や第二阪和国道の延伸についてなどの要望書提出先について報告がありました。要望活動はその他にもJR阪和線や南海線の駅のバリアフリー化や、医師不足などの医療問題の要望についてなど9種類に及ぶ地元要望をしています。
次の幹事市は岸和田市です。地元泉州の発展に向けて頑張って欲しいと思います。

| | コメント (0)

2012年6月 5日 (火)

神様の里帰り

神様の里帰り
東京帰りに神様と合流しました。なかなか神様と時間が合わないことが多いのですが、今日は神様が久しぶりの里帰りなので合流できました。最近は神様がキャンプに行きたいと言い出し、今月中に行けないかと相談されました。エコッペ君は6月も2日間の連休はありません。キャンプはまだ先のことになりそうです。キャンプの話しから、昔話に花が咲きました。バイクで夜中に走っていた頃、もっと昔の幼少期の頃のやんちゃ話しまで盛り上がりました。一休田尻店では他にお客様がいなかったので、楽しく昔話が出来ました。エコッペ君も神様も夕食を済ませていましたが、気がつけばテーブルには沢山の料理が並んでいました。せっかくの5kg減量が仇になってしまいます。火曜日は夜に会合があるだけですので、減量に励むことになりそうです。

| | コメント (4)

2012年6月 4日 (月)

全国青年部長・青年局長合同会議

全国青年部長・青年局長合同会議
今日は東京日帰りでした。自民党本部で開催された、全国青年部長・青年局長合同会議に代理出席です。大阪府連からは田中がく青年局長の代理でエコッペ幹事長と、青年部長の野村友昭堺市議会議員が出席です。府連事務局員と野村青年部長は新幹線でしたが、エコッペ君は当然のように関空発着の飛行機を利用しました。合同会議では小泉進次郎青年局長から中央常任委員会の報告などがあり、青年局国会議員との意見交換もありました。地方青年局としての会員拡大などが議論され、有意義な意見交換となりました。第2部は谷垣禎一総裁との意見交換です。野村青年部長から大阪の惨状?を報告し、大阪へのテコ入れをお願いしました。また、小泉進次郎青年局長も今年度中には必ず「なにわ塾」講師を引き受けてくれると確約して戴きました。休憩を挟んで次は合同研修会です。現在策定中の政策説明を、茂木敏充政調会長から説明して戴きました。日本の再起のための政策は3つの理念と3つのビジョン、そして7つの柱で構成されています。今後の完成が楽しみです。研修会の第2部は安倍晋三元総裁より、北朝鮮による拉致問題の研修でした。今日はいろんな勉強が出来て、田中がく青年局長に感謝したいと思いました。

| | コメント (2)

2012年6月 3日 (日)

草刈り完了!

草刈り完了!
アドプト公園の草刈りを完了しました。来週の田尻川クリーン作戦に間に合って良かったです。時間のあるときを見計らってのアドプト公園管理ですので、通算では丸1日ぐらいの仕事量だと思います。通りすがりの住民さんに話し掛けられることもあり、休憩時間が多いのも事実です。その話しの中で、よく聞かれるのが管理料です。ほとんどの方は役場から管理料を貰っていると思っています。しかし事実は違います。アドプト公園の管理は全て、NPO田尻町まちづくり住民会議の予算なのです。刈払機を購入したり、水道をひくのも住民会議の予算です。そのためにグラシアスで運営費を賄っていました。今はグラシアスもありませんので、混合ガソリンも替え刃も自前で購入しています。もともと田尻町立小学校と住民会議が大阪府のアドプトリバー事業に登録し、親水公園の趣旨でアドプト公園を作りました。土地は田尻町から無償でお借りしていますので、草が生い茂ると草刈りの催促もされます。結局は小学校で管理するのが難しいと言うことで、まちづくり住民会議だけで管理をしています。もう少し協力者が現れたら、バーベキューコーナーでも作りたいと思っています。

| | コメント (3)

2012年6月 2日 (土)

サツマイモ作り隊

サツマイモ作り隊
今年度のサツマイモ作りが始まりました。今日のTDFから25名の隊員が、12月の焼き芋大会に向けて育てます。あいにく今日は3名の隊員が欠席のようだったのですが、22名の隊員と保護者が集まっていました。サツマイモを植える畑は地域の方が無償で提供してくれており、オマケに水やりなどの日頃のお世話もしてくれています。本当に有り難うございます。エコッペ君は久しぶりに小学校の芝生を隅々まで点検しました。やはり子どもたちが遊ぶ鉄棒の周辺や、下足室の出入り口付近は芝生がありません。しかし全体的には青々とした芝生が育っています。芝生用スパイクでエアレーションと根切りをしていると、運動場でボール遊びをしていた女の子が手伝ってくれました。来週のTDFはEM活性液のペットボトル詰め作業です。500mlのペットボトル300本にEM活性液を詰め、製造日シールを貼ります。この作業を手伝ってくれた子どもたちには100タージがプレゼントされます。できれば大人の皆さんもお手伝いしてください。

| | コメント (0)

2012年6月 1日 (金)

広域行政勉強会

広域行政勉強会
今日は貝塚市民福祉センターで、南議連の勉強会が開催されました。テーマは「広域的な連携による行政サービスの向上に向けた勉強会」です。各市町の行政担当職員も多数ご参加下さいまして、総勢80名程の勉強会となりました。まずは地域主権課主査より、関西広域連合についての説明がありました。関西広域連合の設立経緯から成果や課題まで、知らなかったことも丁寧に聴くことができました。休憩を挟んでからは市町村課主査より、権限移譲についての進捗を講演して戴きました。資料によると、移譲予定の事務は田尻町で74。そのうち40を移譲予定しているので、達成率は約54.1%となります。近隣では貝塚市が77の事務を全て移譲する予定で、一般市では貝塚市と松原市だけが100%でした。田尻町のような小さな自治体では事務の限界があるので、広域連携に頼らざるを得ません。そのためにも首長だけでなく、議員の交流も進めなければスムーズにいかないと思います。

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »