2015年5月
2015年5月31日 (日)
2015年5月30日 (土)
瑞宝単光章
今日は朝からTDFで、EM活性液のペットボトル詰め作業を子どもたちと完了しました。6月7日の田尻川クリーン作戦で、参加者の皆さんにお配りします。手伝ってくれた子どもたちがすくなかったので、昼までに終わるか心配しましたが、何とか昼前に完了しました。夜はOSAKAきっずなーの監査である宮里秀俊さんの、瑞宝単光章受章記念祝賀会です。南海グリル東店で盛大に開かれました。エコッペ君はOSAKAきっずなー会長として、発起人の仲間に入れて戴いており、役員3名と一緒にお祝いに馳せ参じました。ご来賓には竹山堺市長や、北側和雄代議士や大勢の市議がお祝いに駆け付けていました。OSAKAきっずなーでは宮パパと慕われ、どんな相談にも的確にアドバイスをくれる宮パパです。これからも地域のために活動してくれることを祈ります。
2015年5月29日 (金)
2015年5月28日 (木)
2015年5月27日 (水)
2015年5月26日 (火)
2015年5月25日 (月)
2015年5月24日 (日)
BBQのはしご
今日はBBQが続きました。朝からは大和屋泉佐野市議が企画した里山BBQです。叔父さんが管理している土地を借りたので、顔出しだけしてきました。帰る途中でハーレーが止まってしまい難儀しましたが、修理工場に軽トラで迎えに来てもらって助かりました。昼からは自民党青年局の役員会と慰労会です。田尻漁港のBBQコーナーを使って、府内の45歳以下の自民党議員が総勢40名近く集まりました。今回の住民投票では結果は勝ったかも分かりませんが、内容では負けとの認識です。今後は自民党大阪府連の組織固めと、しっかりした議論で大阪を盛り上げていくことを確認しました。青年局メンバーは3つのサンズイ「汗・涙・酒」を取り入れているからこそ、固い絆が生まれて一致団結した活動が出来るのだと思います。
2015年5月23日 (土)
2015年5月22日 (金)
2015年5月21日 (木)
総会資料作り
今日は朝から議会運営委員会です。6月4日から開会され、17日が閉会日となります。6月議会の中心になるであろう案件は、プレミアム商品券と予想しています。個人的には良策とは思わないプレミアム商品券ですが、せっかくの政策なので効果的に考えたいと思っています。しかしながら田尻町内で消費するとなると、なかなか厳しいものがあるのも事実です。昼からはOSAKAきっずなーの総会資料を作っています。27年度の総会は6月28日の日曜日、午後2時からレストランマイドームで決定しました。大空小学校のドキュメンタリー映画「みんなの学校」を上映する準備をしています。どなたでも参加出来ますので、ご希望の方はエコッペ君までご連絡下さい。参加費は1名3000円です。
2015年5月20日 (水)
2015年5月19日 (火)
2015年5月18日 (月)
2015年5月17日 (日)
夜更かしでした...
いわゆる大阪都構想の住民投票は、反対多数となりました。エコッペ君と浦川熊取町議は西成区の投票所へお手伝いです。酔っ払いのおじさんに絡まれながらも、今宮小学校投票所や天下茶屋小学校投票所で立礼を4時間ほど頑張りました。夜は田中がく貝塚市議に誘われ、自民党大阪府連に行きました。事務所内はマスコミで溢れ、座る場所もないので階下のドトールコーヒーで休憩です。共に戦った青年局メンバーが次々に集まり、スマホでテレビを見ながら一喜一憂していました。そして速報のテロップが「反対多数」と出たときには皆が喜びの雄叫びを上げました。こんなに涙した勝利はありません。しかし拮抗した結果を真摯に受けとめ、住民主体の変革を進めていかなければならないことも重要な課題です。何はともあれ、意味の無い「大阪市廃止分割構想」が廃案で一区切り出来ました。有難う御座いました。
2015年5月16日 (土)
2015年5月15日 (金)
2015年5月14日 (木)
2015年5月13日 (水)
2015年5月12日 (火)
2015年5月11日 (月)
2015年5月10日 (日)
こどもフェスティバル視察
今日は朝から摂津市までハーレーで行きました。念願の摂津市こどもフェスティバルの視察です。大会実行委員長はOSAKAきっずなー副会長の榎谷佳純です。このフェスティバルでは「こどもバザー」も好評です。エコッペ君が到着した頃には、子どもブースが200を突破していたようです。遊ばなくなったオモチャなどを子ども達が販売し、その売上金の1割をユニセフに寄付する約束があります。この「こどもバザー」のノウハウを戴き、堺市の泉北高速鉄道栂美木多駅前西原公園で開催する「みどりの集い」でもこどもバザーを毎年しています。今年は来週土曜日の16日に開催です。OSAKAきっずなー役員も府内各地から集まって手伝ってくれます。摂津も堺も規模が大きくて田尻では考えられないイベントですが、色んなヒントを得てきましたので次に繋げたいと思います。このあとはライオンズの合同例会でスターゲイトホテルです。桂雀々独演会のチケットも忘れず販売したいと思います。
2015年5月 9日 (土)
2015年5月 8日 (金)
2015年5月 7日 (木)
2015年5月 6日 (水)
2015年5月 5日 (火)
2015年5月 4日 (月)
田舎でBBQ
今日は朝から韓国旅行から関西空港に降り立った友人と、泉佐野市の桜珈琲でモーニングをご一緒しました。先の統一地方選でも気にかけてくれました。昼からは母親の里である泉佐野市大木地区で打ち合わせです。大和屋貴彦泉佐野市議が大木地区でBBQ大会を企画しているらしく、その会場の交渉について行ってきました。たまたま予定地がエコッペ君の叔父さんが管理しているとあって、BBQ大会にもエコッペ君が参加するといって快諾を貰いました。大和屋市議は大木地区の景観を知ってもらおうと様々な企画を考えています。しかし住民の中にはそれを快く思っていない人もいるはずです。まちおこしには共存共栄やWIN&WINのシカケが必要です。
2015年5月 3日 (日)
藤棚まつり
今日は朝からハーレーの修理に取り掛かりましたが、特殊なネジが必要なので諦めかけていました。しかし途中で助っ人の弟が来てくれて、自分のハーレーのネジをエコッペ君のハーレーに移植してくれました。これで完璧に走れますのでGWは安心です。夕方からは泉佐野市の関西聖地霊園で開催されている藤棚まつりに来ています。毎年のように声を掛けてくれるので有り難いです。関西聖地霊園の極楽寺岩田真明住職は、JCでも一緒に活動した仲間です。今でも岩田住職率いるSANOTERAメンバーと、たじりtry・あんぐるとは様々な協力体制を整えています。エコッペ君はここぞとばかりに桂雀々独演会のチケット販売を頑張りました。当然ですがこの恩はSANOTERA事業に還すことになっています。少し雨も降っていますので、屋根の下で楽しみたいと思います。
最近のコメント