2016年8月
2016年8月31日 (水)
2016年8月30日 (火)
2016年8月29日 (月)
2016年8月28日 (日)
2016年8月27日 (土)
献血奉仕活動
今日は朝から献血です。83回目の献血を無事に終了しました。今までの日根野イオンモールで開催する献血奉仕活動は、関空シニアライオンズと泉州南なでしこライオンズとの3クラブ合同でした。なので、粗品も盛りだくさんだったのです。しかし今回は泉佐野中央ライオンズだけでしたので、粗品も品祖になりました。それでも涼しかったこともあり、200人近くの献血協力者に恵まれました。今後とも献血活動にご協力をお願いします。それが終わってから、泉佐野在六クラブ親睦会に向かいました。泉佐野に本拠地を置く奉仕団体は10から6つになってしまいました。これからも6団体が連携しながら頑張っていくことを確認しました。それにしてもEnjoyりんくうの花火で、りんくうタウンは大にぎわいです。
2016年8月26日 (金)
2016年8月25日 (木)
2016年8月24日 (水)
2016年8月23日 (火)
2016年8月22日 (月)
2016年8月21日 (日)
2016年8月20日 (土)
タージ祭り
今日は朝からタージ祭りです。小学校体育館が耐震工事中なので、公民館が会場になっています。今回も地区福祉委員さんやメンズクッキングクラブ、それにフィオーレ南海や大阪府治安対策課にもお世話になりました。普段の学校開放でボランティアをすると貰えるエコマネー「タージ」を使えるのが、8月と3月のタージ祭りです。タージを持っていない初めての子どもも、エコッペ君の紙芝居を聞くとタージが貰えます。炎天下の流しそうめんでしたが、子どもたちも関西国際センターの研修生も喜んでくれました。夜は泉佐野警察署管内少年補導員の合同補導です。末広公園で開催の郷土芸能の集いで合同補導活動をしました。今回は「3000人の盆踊り」でギネスに挑戦です。たくさんの住民が集まっていますが、今のところ浴衣姿は3000人もいない感じです。
2016年8月19日 (金)
2016年8月18日 (木)
2016年8月17日 (水)
2016年8月16日 (火)
2016年8月15日 (月)
2016年8月14日 (日)
2016年8月13日 (土)
2016年8月12日 (金)
2016年8月11日 (木)
2016年8月10日 (水)
2016年8月 9日 (火)
2016年8月 8日 (月)
2016年8月 7日 (日)
2016年8月 6日 (土)
2016年8月 5日 (金)
新兵器のかき氷
今日は約束の時間前にお客さんが来ました。昨日の今日なので当然のことではあります。その後は議会事務局とふれ愛センターに向かいました。ふれ愛センター2階のコミュニティサロン「チョボラッタ」では、夏限定のメニューがあります。日除けのために育てているゴーヤを使用したゴーヤジュース、それに新しく導入した氷かき器でのフワフワかき氷です。是非ともフワフワかき氷を食べに来てとお誘いがあったので、昼食がてらにイチゴミルクを注文しました。半信半疑でしたが、食べてビックリするフワフワ感です。この夏は美味しいゴーヤジュースとフワフワかき氷をお試し下さい。夕方からはライオンズの諮問委員会です。幹事がお迎えに来てくれるので有り難いです。
最近のコメント