大鉄同窓会の第2彈
今日は朝から議会事務局長と少しの打ち合わせを済ませ、生命保険の見直しを兼ねて相談予定なので帰りました。バタバタと生保レディと打ち合わせをし、お迎えが来たので府庁へ向かいました。途中で立ち寄ったのは泉佐野警察です。来年3月に開催予定の「こども110番ウォークラリー」で、防犯教室をしてくれるように依頼文を持って行きました。寸劇になるか講話になるかは未定ですが、泉佐野警察も協力してくれるとのことでした。次は大阪府庁です。治安対策課の場所が分からず、地域教育振興課で教えてもらいました。新別館南館の7階に移転していた治安対策課でも、ウォークラリーの協力を快諾して戴きました。一緒に行った井戸前部会長と別れ、エコッペ君は心斎橋に向かいました。前回の大鉄高校同窓会に参加出来なかった前田君が大阪に帰って来ているとのことで、再度忘年会として集まることになったのです。楽しい時間はあっという間です。皆さんも明日は早いので、終電までには帰る約束にしました。
| 固定リンク
コメント